機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

反オカルト論   光文社新書  

著者名 高橋 昌一郎/著
出版者 光文社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513738764147/タ/新書20一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900260659147/タ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 昌一郎
2017
653.2 653.2
樹木 葉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001087356
書誌種別 図書
書名 反オカルト論   光文社新書  
書名ヨミ ハンオカルトロン 
著者名 高橋 昌一郎/著
著者名ヨミ タカハシ ショウイチロウ
出版者 光文社
出版年月 2016.9
ページ数 308p
大きさ 18cm
分類記号 147
分類記号 147
ISBN 4-334-03946-2
内容紹介 占いや六曜といった迷信から霊感商法、江戸しぐさ、STAP研究不正問題まで、多様な姿でオカルトは生き続ける。その「罠」に陥らないための科学的思考法をわかりやすい対話形式で解説する。『週刊新潮』連載をもとに再構成。
著者紹介 1959年大分県生まれ。國學院大學教授。専門は論理学・哲学。超常現象やエセ科学を究明するJAPAN SKEPTICS副会長。著書に「理性の限界」「知性の限界」「ゲーデルの哲学」他。
件名 心霊研究
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)目次 はじめに 待っているのは、だれ?
街・公園(落ち葉くらべ
黄色い葉 ほか)
里山(雑木林
大小いろいろ ほか)
照葉樹林(神社の森
落ちる、落ちない ほか)
命のつながり(枯れ木のにぎわい
虫こぶの木 ほか)
(他の紹介)著者紹介 盛口 満
 1962年、千葉県生まれ。通称ゲッチョ。千葉大学理学部生物学科卒業後、1985年より埼玉県飯能市にある自由の森学園中学校・高等学校理科教員として生物を担当。2000年、同校を退職し沖縄へ移住。NPO法人珊瑚舎スコーレの講師を経て、沖縄大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。