蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180311581 | 336.4/ホ/ | 1階図書室 | 42B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2013354945 | 336/ジ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4013137452 | 336/ホ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
図書情報館 | 1310095912 | 336.4/ホ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001179827 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女性活躍のための労務管理Q&A164 セクハラ・男女差別・産休育休・ポジティブ・アクション |
書名ヨミ |
ジョセイ カツヤク ノ タメ ノ ロウム カンリ キュー アンド エー ヒャクロクジュウヨン |
著者名 |
堀下 和紀/著
|
著者名ヨミ |
ホリシタ カズノリ |
著者名 |
穴井 隆二/著 |
著者名ヨミ |
アナイ リュウジ |
著者名 |
渡邉 直貴/著 |
著者名ヨミ |
ワタナベ ナオキ |
出版者 |
労働新聞社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336.4
|
分類記号 |
336.4
|
ISBN |
4-89761-663-6 |
内容紹介 |
セクハラから男女差別、産休育休、ポジティブ・アクションまで、弁護士・社労士が法律・裁判例を活用しながら、女性活躍のための法的な対応方法をQ&A形式で解説する。 |
件名 |
労務管理、女性労働者 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
女性活躍を推進したい経営者の方や社労士の方むけに、女性特有の労務管理についての「適法・違法」の境界線、女性活躍を推進する方法の法律的側面を164問のQ&Aで解説しています。著者が女性活躍に向け「4つのステップ」を提唱し、ステップごとのポイントを指摘。女性活躍を目指す企業必携の一冊です。 |
(他の紹介)目次 |
第1ステップ 〜まずはセクハラを撲滅しましょう〜(第1節 セクハラ概論 第2節 職場におけるセクハラの内容 第3節 セクハラに対する事業主の措置義務 第4節 セクハラと損害賠償責任(概論) 第5節 セクハラと損害賠償責任(具体例) 第6節 セクハラに対する会社の措置と損害賠償責任(具体例) 第7節 セクハラと懲戒処分) 第2ステップ 〜男女差別意識を改善しましょう〜(第1節 均等法の概論 第2節 募集・採用の男女差別(概論) 第3節 募集・採用の男女差別 第4節 募集・採用の男女差別(間接差別) 第5節 募集・採用の男女差別(特例) 第6節 配置の男女差別 第7節 昇進・降格の男女差別 第8節 教育訓練の男女差別 第9節 福利厚生の男女差別 第10節 契約変更・退職等の男女差別 第11節 コース別雇用管理) 第3ステップ 〜女性の出産等による離職をなくしましょう〜(第1節 妊娠・出産・育児休業 第2節 介護休業 第3節 マタハラ等) 第4ステップ 〜ポジティブ・アクション・多様な働き方〜(第1節 ポジティブ・アクション(概論) 第2節 ポジティブ・アクション(具体例) 第3節 女性活躍推進 第4節 多様な働き方) |
内容細目表
前のページへ