山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子ども虐待対応ハンドブック 通告から調査・介入そして終結まで    

著者名 ハワード・ドゥボヴィッツ/編著   ダイアン・デパンフィリス/編著   庄司 順一/監訳
出版者 明石書店
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116880790367.6/ド/1階図書室43B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
498.3 498.3
健康法 自律神経

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500257674
書誌種別 図書
書名 子ども虐待対応ハンドブック 通告から調査・介入そして終結まで    
書名ヨミ コドモ ギャクタイ タイオウ ハンドブック 
著者名 ハワード・ドゥボヴィッツ/編著
著者名ヨミ ハワード ドゥボヴィッツ
著者名 ダイアン・デパンフィリス/編著
著者名ヨミ ダイアン デパンフィリス
著者名 庄司 順一/監訳
著者名ヨミ ショウジ ジュンイチ
出版者 明石書店
出版年月 2005.9
ページ数 713p
大きさ 22cm
分類記号 367.6
分類記号 367.6
ISBN 4-7503-2177-X
内容紹介 子ども虐待とネグレクトをめぐる問題の全体を、簡潔に、かつ具体的に、ポイントをおさえて記述したハンドブック。通告とスクリーニングから経過の評価と終結、子どもの保護の実務まで、124のテーマを選んでまとめる。
著者紹介 メリーランド大学医学部小児科教授。同大学医学系子ども保護プログラムの指導者。
件名 児童虐待
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 努力はいりません。自律神経を整えると、人生が変わります。だるい・ストレス・不眠・不安・緊張・イライラ・肌荒れ・便秘・免疫力低下―心身の様々な不調を改善します。
(他の紹介)目次 1 あらゆる不調は、自律神経の乱れから
2 乱れた自律神経を、今すぐ整える方法
3 自律神経が整う、夜の過ごし方
4 自律神経を整える、朝の過ごし方
5 自律神経を味方につける仕事術
epilogue 自律神経は乱れてもいい?
(他の紹介)著者紹介 小林 弘幸
 1960年、埼玉県生まれ。順天堂大学医学部教授・日本体育協会公認スポーツドクター。各種研究の中で自律神経系バランスの重要性を痛感し、数多くのトップアスリートや文化人のコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
一色 美穂
 1982年、長野県生まれ。まんが家。多摩美術大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。