検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 1

書誌情報

書名

マンガ!認知症の親をもつ子どもがいろいろなギモンを専門家に聞きました     

著者名 永峰 英太郎/著   たけだ みりこ/マンガ   古田 伸夫/監修
出版者 宝島社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013339455493.7/ナ/図書室7一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310223134493.758/ナ/2階図書室LIFE-220一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
493.758 493.758
認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001169939
書誌種別 図書
書名 マンガ!認知症の親をもつ子どもがいろいろなギモンを専門家に聞きました     
書名ヨミ マンガ ニンチショウ ノ オヤ オ モツ コドモ ガ イロイロ ナ ギモン オ センモンカ ニ キキマシタ 
著者名 永峰 英太郎/著
著者名ヨミ ナガミネ エイタロウ
著者名 たけだ みりこ/マンガ
著者名ヨミ タケダ ミリコ
著者名 古田 伸夫/監修
著者名ヨミ フルタ ノブオ
出版者 宝島社
出版年月 2017.6
ページ数 143p
大きさ 21cm
分類記号 493.758
分類記号 493.758
ISBN 4-8002-6985-0
内容紹介 親が認知症になったとき、本人に告知すべき? 叱ってはいけないの? 認知症の父親をもつ著者のさまざまな質問に対する、認知症の専門家の答えをマンガを交えて紹介する。相続や介護保険サービスについても解説。
件名 認知症
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2013年秋。母が末期がんであることが判明したとき、母から父が認知症であることを聞きました。ショックでした。そして、認知症について何も知らないボクは多くの認知症関連の本を読んだけれど、実際の介護の現場ではあまり役に立ちません。なんとかしなくては…。これからボクの実体験を紹介します。
(他の紹介)目次 第1章 認知症の発症(認知症とは?―普通のもの忘れと認知症の違いって、何なの?
認知症の種類―友人の父親は脳梗塞から発症したけど? ほか)
第2章 認知症の症状について(認知症の中核症状―認知症はある程度、起こることが共通なの?
認知症の周辺症状―医師に「この殺人鬼が!」と叫んだのだけど? ほか)
第3章 認知症の治療について(認知症治療の大前提の知識―母は、父の認知症を治そうとしていたけど…
認知症の親へのタブーな行為―母は父を叱りつけていたけど… ほか)
第4章 家族の負担を減らす(親の財産の相続―親の認知症を考慮した相続税対策って?
遺言書―親が認知症でも、家族に有利な相続がしたい! ほか)
(他の紹介)著者紹介 永峰 英太郎
 1969年、東京都生まれ。明治大学政治経済学部卒。業界紙・夕刊紙記者、出版社勤務を経て、フリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
たけだ みりこ
 1964年、三重県生まれ。漫画家・イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古田 伸夫
 1971年、千葉県生まれ。香川医科大学卒。昭和大学精神医学教室に入局し、精神科医として主に高齢者、認知症の診断に携わる。国立精神・神経医療研究センター病院勤務を経て、2007年7月より浴風会病院に勤務、2012年4月より同院認知症疾患医療センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。