機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本は「右傾化」したのか     

著者名 小熊 英二/編   樋口 直人/編   松谷 満/[ほか]著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013380193312/ニ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013151496312/ニ/図書室4一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
019.12 019.12
読書法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001523909
書誌種別 図書
書名 日本は「右傾化」したのか     
書名ヨミ ニホン ワ ウケイカ シタ ノカ 
著者名 小熊 英二/編
著者名ヨミ オグマ エイジ
著者名 樋口 直人/編
著者名ヨミ ヒグチ ナオト
著者名 松谷 満/[ほか]著
著者名ヨミ マツタニ ミツル
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2020.10
ページ数 364p
大きさ 19cm
分類記号 312.1
分類記号 312.1
ISBN 4-7664-2694-6
内容紹介 ヘイトスピーチ、排外主義運動の顕在化、日本会議の台頭、改憲潮流、ネットに溢れかえる右派的言説-。はたして本当に、日本は「右傾化」したのか。学際的な知見を集めて検証する。
著者紹介 1962年東京都生まれ。慶應義塾大学総合政策学部教授。
件名 日本-政治・行政、保守主義、ナショナリズム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ケンブリッジ大学、フランス国立社会科学高等研究院で磨き、文献学者として完成させた「本物の知識」をつける読書術。25万3200冊を読んだから伝えられる技法。「わかったつもり」がなくなる!「知性、教養、創造力が欲しい」あらゆる年代の入門書!
(他の紹介)目次 第1章 “本物の知識”をつける読書こそ知的社会人の基礎の基礎―「知性」「教養」「創造力」に富む人の読書は何が違うのか?
第2章 「時間」と「労力」をムダにしない本の選び方―自分の血肉になる本だけを厳選する
第3章 読解力が高まる本の精読術―速読、部分読みをして、本当に内容を理解できましたか?
第4章 本質を見抜く読書術―知識を「削ぐ」「つなぐ」作業が創造力につながる
第5章 研究者的「知識の深掘り術」入門―問題設定から結論を導くまでのシンプルな流れ
第6章 「記憶に残し、引き出す」「積ん読防止」のための情報整理術―効果的な「読書ノート」と「読書スケジュール」のつくり方
第7章 “社会人としての魅力を磨く”本の使い方―頭の良さと品格は『古典』『歴史本』『海外小説』『伝記』『電子書籍』がカギ
(他の紹介)著者紹介 山口 謠司
 大東文化大学文学部准教授。1963年長崎県佐世保市生まれ。博士。大東文化大学大学院、フランス国立社会科学高等研究院大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員を経て現職。専門は、書誌学、音韻学、文献学。1989年よりイギリス、ケンブリッジ大学東洋学部を本部に置いて行なった『欧州所在日本古典籍総目録』編纂の調査のために渡英。以後、10年に及んで、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、ベルギー、イタリア、フランスの各国図書館に所蔵される日本の古典籍の調査を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。