蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310213424 | 492.9/ハ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000829628 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
感染予防対策上の死後の処置 基礎看護技術 |
書名ヨミ |
カンセン ヨボウ タイサクジョウ ノ シゴ ノ ショチ |
著者名 |
橋本 佐栄子/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト サエコ |
著者名 |
橋本 友希/著 |
著者名ヨミ |
ハシモト ユウキ |
出版者 |
関西看護出版
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
110p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
492.911
|
分類記号 |
492.911
|
ISBN |
4-904145-42-5 |
内容紹介 |
看護師など、死後の処置を行う人に向けて、感染予防の視点に立った死後処置技術を解説。「根拠に基づく医療」の考え方を重視し、処置の理由と手技の手順を明確にする。死化粧と遺族ケアも取り上げる。 |
件名 |
看護学、院内感染、エンバーミング、グリーフケア |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
英語を究めるのに、楽な方法なんてない。上達するには、王道の学習法を続けることが一番である。本書は、英語学習の本質をコンパクトに説き、さらに読者が「教養ある英語」の使い手になることを目標とする。なぜなら英語の教養を身につけていなければ、理解できない会話や文章は多く、また深いところまで話すことができないからである。文法、単語、聴解、会話、作文、道具…本書を読んで学習の本質をつかみ、英語の達人を目指そう! |
(他の紹介)目次 |
第1章 教養ある英語とは何か―映画と文学を手がかりに 第2章 道具と下準備 第3章 読み解く―単語・文法学習 第4章 聴き取る―聴解学習 第5章 発信する―作文・会話学習 第6章 実地で試す |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 兆史 1958年、栃木県生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授。東京大学大学院人文科学研究科英語英文学専門課程修士課程修了、インディアナ大学英文科修士課程修了、ノッティンガム大学英文科博士課程修了。東京大学教養学部助教授、同大学院総合文化研究科教授などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ