検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図書館情報学     

著者名 上田 修一/編著   倉田 敬子/編著
出版者 勁草書房
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180129769010/ウ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
010 010
図書館情報学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001147090
書誌種別 図書
書名 図書館情報学     
書名ヨミ トショカン ジョウホウガク 
著者名 上田 修一/編著
著者名ヨミ ウエダ シュウイチ
著者名 倉田 敬子/編著
著者名ヨミ クラタ ケイコ
版表示 第2版
出版者 勁草書房
出版年月 2017.3
ページ数 8,298p
大きさ 22cm
分類記号 010
分類記号 010
ISBN 4-326-00043-2
内容紹介 図書館情報学の概念・用語を体系的に記述したテキスト。情報メディア、情報を組織化して検索する仕組み、図書館サービスや運営の実務等について詳しく解説する。近年の最新情報を追加した第2版。
著者紹介 1947年生まれ。立教大学文学部特任教授。慶應義塾大学文学部名誉教授。
件名 図書館情報学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 図書館情報学の概念・用語を体系的に記述した最新テキスト改訂版。近年の最新情報を追加し、情報メディア、情報を組織化し検索する仕組み、図書館サービスや運営の実務等について詳しく解説する。
(他の紹介)目次 1章 図書館情報学とは(図書館情報学
情報とは ほか)
2章 情報メディア(情報メディアとは
本 ほか)
3章 情報の組織化と検索(情報検索の事例
情報資源の組織化 ほか)
4章 情報の利用(情報行動
メディアの利用 ほか)
5章 図書館(図書館の役割と機能
図書館の業務と管理 ほか)
(他の紹介)著者紹介 上田 修一
 1947生。慶應義塾大学大学院博士課程修了。現在、立教大学文学部特任教授、慶應義塾大学文学部名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
倉田 敬子
 1958生。慶應義塾大学大学院博士課程修了。現在、慶應義塾大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。