蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180952814 | 673.7/カ/ | 1階図書室 | 54B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001091603 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代の小売流通 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ノ コウリ リュウツウ |
著者名 |
懸田 豊/編著
|
著者名ヨミ |
カケダ ユタカ |
著者名 |
住谷 宏/編著 |
著者名ヨミ |
スミヤ ヒロシ |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
4,9,249p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
673.7
|
分類記号 |
673.7
|
ISBN |
4-502-20551-4 |
内容紹介 |
小売流通に焦点を絞り、小売環境や構造の分析と新しい小売経営のあり方を具体的統計数値や事例を交えて、体系的にわかりやすく解説。最新の商業統計調査をもとに改訂した第2版。 |
著者紹介 |
1948年大阪府生まれ。慶應義塾大学大学院経営管理研究科博士課程修了。青山学院大学総合文化政策学部教授。 |
件名 |
小売商 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
小売業の構造や、小売経営の動向を体系的に理解。小売流通に焦点を絞り、小売環境や構造の分析と新しい小売経営のあり方を具体的統計数値や事例を交えて、体系的にわかりやすく解説。最新の商業統計調査をもとに好評テキストを全面改訂!! |
(他の紹介)目次 |
小売流通の特質 小売流通を取り巻く環境変化 小売構造の変動 チェーン小売業の成長 インターネット通信販売の成長 小売流通システムと小売業態の発展理論 小売業の業態別イノベーション 商業集積 小売マーケティングの概念 小売業の仕入れ 小売業の調達物流 小売業の情報システム これからの小売経営 |
(他の紹介)著者紹介 |
懸田 豊 青山学院大学総合文化政策学部教授。1948年大阪府生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業、同大学大学院経営管理研究科博士課程修了。(社)流通問題研究協会主任研究員、千葉商科大学教授、青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授を経て、2008年より現職。博士(経営学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 住谷 宏 東洋大学経営学部教授。1953年秋田県生まれ。横浜国立大学経営学部を卒業後、横浜国立大学大学院、日本大学大学院を経て、千葉商科大学専任講師に就任。同大学助教授、教授を経て、1993年より現職。博士(経営学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ