検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

THIS IS JAPAN 英国保育士が見た日本    

著者名 ブレイディみかこ/著
出版者 太田出版
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3311995199302/ブ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ブレイディみかこ
2016
302.1 302.1
日本 イギリス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001078636
書誌種別 図書
書名 THIS IS JAPAN 英国保育士が見た日本    
書名ヨミ ジス イズ ジャパン 
著者名 ブレイディみかこ/著
著者名ヨミ ブレイディ ミカコ
出版者 太田出版
出版年月 2016.8
ページ数 259p
大きさ 19cm
分類記号 302.1
分類記号 302.1
ISBN 4-7783-1533-7
内容紹介 労働する者のプライド、新自由主義保育と社会主義保育、反貧困ネットワークへのくすぶり、どん底の手前の人々…。20年ぶりに1カ月間日本に滞在した英国在住の保育士による東京の取材記。
著者紹介 1965年福岡県生まれ。保育士、ライター。英国在住。著書に「ヨーロッパ・コーリング」「ザ・レフト」「アナキズム・イン・ザ・UK」など。
件名 日本、イギリス
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 日本経済新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 100万PVライターのニッポン潜入記。日本人は「中流の呪い」がかかっているのか?
(他の紹介)目次 第1章 列島の労働者たちよ、目覚めよ(キャバクラとネオリベ、そしてソウギ
何があっても、どんな目にあわされても「働け!」 ほか)
第2章 経済にデモクラシーを(経済はダサくて汚いのか
貧乏人に守りたい平和なんてない ほか)
第3章 保育園から反緊縮運動をはじめよう(保育士配置基準がヤバすぎる衝撃
紛れもない緊縮の光景 ほか)
第4章 大空に浮かぶクラウド、地にしなるグラスルーツ(日本のデモを見に行く
交差点に降り立った伊藤野枝 ほか)
第5章 貧困の時代とバケツの蓋(川崎の午後の風景
鵺の鳴く夜のアウトリーチ ほか)
(他の紹介)著者紹介 ブレイディ みかこ
 1965年福岡県生まれ。1996年より英国・ブライトン在住。保育士、ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。