山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世渡りの修養・処世訓言集     

著者名 渋沢 栄一/著
出版者 徳間書店
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 豊平区民5113154891159/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
935.7 935.7
旅行案内(外国) 幸福

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001556370
書誌種別 図書
書名 世渡りの修養・処世訓言集     
書名ヨミ ヨワタリ ノ シュウヨウ 
著者名 渋沢 栄一/著
著者名ヨミ シブサワ エイイチ
出版者 徳間書店
出版年月 2021.1
ページ数 263p
大きさ 18cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-19-865206-7
内容紹介 仕事の仕方や会社経営について心得るべきこと、精神の修養法から運の身につけ方、逆境にあるときの修養法、人付き合いのやり方…。渋沢栄一が実践してきた「処世」の方法、至高の知恵を紹介する。
著者紹介 1840〜1931年。実業家。民間経済人として活動し、約500もの企業の設立・発展に貢献。多くの教育機関・社会公共事業の設立・支援に尽力。著書に「論語と算盤」など。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 不幸な国ばかり取材してきたアメリカ人ジャーナリストが、人々が最も幸せに暮らす国を探して旅に出た。訪れるのは、国民の幸福度が高いスイスとアイスランド、逆に低いモルドバ、富裕国カタール、国民総幸福量を国是とするブータン、多くの西洋人を魅了するインドなど10カ国。各地で出会った人々や風習、哲学をユーモラスに紹介しながら、幸せになるために必要なものとは何かを探る。草薙龍瞬×たかのてるこ特別対談収録。
(他の紹介)目次 1章 オランダ―幸せは数値
2章 スイス―幸せは退屈
3章 ブータン―幸せは国是
4章 カタール―幸せは当たりくじ
5章 アイスランド―幸せは失敗
6章 モルドバ―幸せは別の場所に
7章 タイ―幸せとは何も考えないこと
8章 イギリス―幸せは未完成
9章 インド―幸せは矛盾する
10章 アメリカ―幸せは安住の地に
エピローグ―幸せは見つかったのか?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。