蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8013307692 | J/オ/ | 絵本 | 38 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
清田 | 5513785757 | J/オ/ | 図書室 | 53 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
澄川 | 6013126930 | J/オ/ | 学習絵本 | J17 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
拓北・あい | 2312080597 | J/オ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
東月寒 | 5213126229 | J/オ/ | 学習絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001812143 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
おうちでヒヤッ でない、あけない、のぼらない 子どもの身をまもるための本 |
| 書名ヨミ |
オウチ デ ヒヤッ デナイ アケナイ ノボラナイ |
| 著者名 |
清永 奈穂/文・監修
|
| 著者名ヨミ |
キヨナガ ナホ |
| 著者名 |
石塚 ワカメ/絵 |
| 著者名ヨミ |
イシズカ ワカメ |
| 出版者 |
岩崎書店
|
| 出版年月 |
2023.11 |
| ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-265-83115-9 |
| 内容紹介 |
ベランダに出ない、玄関のドアを開けない、家具や浴槽などに登らない。家の中の危ないポイントや「やっていいこと、いけないこと」などを示し、子どもを室内事故から守る絵本。クイズや保護者向けの解説も掲載。 |
| 著者紹介 |
NPO法人体験型安全教育支援機構代表理事。株式会社ステップ総合研究所所長。博士(教育学)。 |
| 件名 |
家庭衛生、事故 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
宗教学や関連学科で学ぶ学生から、実践活動を行う仏教徒まで、仏教について明快で正確な知識を求めるすべての人にとって大きな価値を持つ辞典。主な宗派の歴史と教義、アジアおよび西欧における仏教の広がり、現代的な問題への対応など、広範な内容を含む。各地域ごとの専門家の協力のもと、仏教研究の第一人者が執筆した約2000の項目。信仰、教義、方針、著名な僧、宗派、研究者、地名、文化遺産などを収載。付録として、仏教史における重要な出来事をまとめた年表や経典解説を掲載。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
キーオン,ダミアン ロンドン大学ゴールドスミス校歴史・文化学科教授。英国・アイルランド王立アジア協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 末木 文美士 1949年山梨県に生まれる。1978年東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。東京大学教授、国際日本文化研究センター教授を経て、東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 豊嶋 悠吾 1977年香川県に生まれる。2005年東京大学大学院人文社会系研究科修士課程修了。現在、出版社勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ