蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
読む年表幕末暦 日本史が「時系列」だからわかりやすい! じっぴコンパクト新書
|
著者名 |
福田 智弘/著
|
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7012714056 | 210/フ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
移民・植民 難民 外国人(フランス在留)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000311846 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
読む年表幕末暦 日本史が「時系列」だからわかりやすい! じっぴコンパクト新書 |
書名ヨミ |
ヨム ネンピョウ バクマツゴヨミ |
著者名 |
福田 智弘/著
|
著者名ヨミ |
フクダ トモヒロ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
210.58
|
分類記号 |
210.58
|
ISBN |
4-408-10858-2 |
内容紹介 |
坂本龍馬は「その時」どうした? 桂小五郎と幾松の恋の行方は? 黒船来航から箱館戦争終結まで、幕末激動の17年間をリアルに再現。時系列スタイルで、歴史が動くさまを克明に描く。 |
件名 |
日本-歴史-幕末期 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ、フランスなのか?そして、絶望から立ち上がることができるのか。シャルリー・エブド襲撃事件、続けて起こったパリ同時多発テロで今なお衝撃と恐怖に支配される欧州。10年以上にわたりフランスを見続けてきた著者だからこそ、悲観的観測だけでなく、移民として懸命に生きる人々と市民たちの草の根の活動の中に希望を見出すことに成功した。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 フランス人、三代前はみな移民―人種の坩堝・パリ(移民たちと食べた無料のクスクス 常設の「派遣村」はアソシエーションの活動 ほか) 第2章 フランスの移民政策(テロの原因は移民への差別なのか 「世界の隠れ家」フランス ほか) 第3章 人生いろいろ、人種もいろいろ(私が出会った移民・難民たち アフガニスタンから来た政治難民のマランガンさん ほか) 第4章 押し寄せる難民に揺れるヨーロッパ(移民大国ドイツの挑戦 ミュンヘンで市民の大歓迎を受ける難民・移民たち ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
増田 ユリヤ 1964年、神奈川県生まれ。国学院大学卒業。27年にわたり、高校で世界史・日本史・現代社会を教えながら、NHKラジオ・テレビのリポーターを務めた。日本テレビ「世界一受けたい授業」に歴史や地理の先生として出演のほか、現在テレビ朝日系列「グッド!モーニング」などコメンテーターとしても活躍。日本と世界のさまざまな問題の現場を幅広く取材・執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ