検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

女子大で『源氏物語』を読む 古典を自由に読む方法    

著者名 木村 朗子/著
出版者 青土社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119786648913.36/キ/1階図書室59B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.36 913.36
紫式部 源氏物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001014479
書誌種別 図書
書名 女子大で『源氏物語』を読む 古典を自由に読む方法    
書名ヨミ ジョシダイ デ ゲンジ モノガタリ オ ヨム 
著者名 木村 朗子/著
著者名ヨミ キムラ サエコ
出版者 青土社
出版年月 2016.2
ページ数 347p
大きさ 19cm
分類記号 913.36
分類記号 913.36
ISBN 4-7917-6891-2
内容紹介 スキャンダルあり、泥沼の愛憎劇あり、浮気や不倫はあたりまえ。そんな宮廷物語を女性目線で読み解く。異色の日本文学者がよみがえらせる、女性による女性のための「源氏物語」。2014年前期の津田塾大学の講義を書籍化。
著者紹介 1968年生まれ。津田塾大学学芸学部国際関係学科教授。専門は言語態分析、日本古典文学、日本文化研究、女性学。著書に「乳房はだれのものか」「女たちの平安宮廷」など。
件名 源氏物語
個人件名 紫式部
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 バリエーション豊かな登場人物たちがおりなす宮廷物語。異色の日本文学者がよみがえらせる、女性による女性のための『源氏物語』。
(他の紹介)目次 『源氏物語』を読むための基礎知識
光源氏誕生秘話―「桐壺」巻その一
母の死と幼き恋―「桐壺」巻その二
語り手と語りの構造―「桐壺」巻その三〜「帚木」巻その一
『源氏物語』のフェミニズム批評―「帚木」巻その二〜「空蝉」巻
女性像をめぐる論争―「夕顔」巻
形代を求めて―「若紫」巻その一
禁忌を犯す―「若紫」巻その二
妄想の恋―「末摘花」巻
同じ女を愛する父と息子―「紅葉賀」巻
女の欲望―「花宴」巻〜「葵」巻その一
呪われる源氏の運命―「葵」巻その二〜「賢木」巻


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。