蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
豊臣 秀吉 日本-歴史-安土桃山時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001305614 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら 宝島SUGOI文庫 |
| 書名ヨミ |
モシ ブンゴウタチ ガ カップ ヤキソバ ノ ツクリカタ オ カイタラ |
| 著者名 |
神田 桂一/著
|
| 著者名ヨミ |
カンダ ケイイチ |
| 著者名 |
菊池 良/著 |
| 著者名ヨミ |
キクチ リョウ |
| 出版者 |
宝島社
|
| 出版年月 |
2018.9 |
| ページ数 |
221p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
913.7
|
| 分類記号 |
913.7
|
| ISBN |
4-8002-8740-3 |
| 内容紹介 |
太宰治、芥川龍之介、村上春樹、又吉直樹、シェイクスピア…。日本と世界の文学者をはじめ、芸能人など110人が、多彩な文体でカップ焼きそばの作り方を綴る。田中圭一描き下ろしの画風模写イラストも収録。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
戦国乱世を終結させ、豊臣政権が誕生するも、京都では政情不安による不穏な事件が噴出した。人びとの期待を背負った秀吉の治世とはいかなるものだったのか。政権全盛期の文禄年間の京都に光をあて、社会の実相を描く。 |
| (他の紹介)目次 |
秀吉政権崩壊の序曲と京都―プロローグ 不均衡な経済政策 不穏な京の町 影を落とす後継者問題 天変地異と政権の動揺 京都の人びとがみつめた秀吉の時代―エピローグ |
| (他の紹介)著者紹介 |
河内 将芳 1963年、大阪市に生まれる。1987年、京都府立大学文学部文学科卒業。1999年、京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。現在、奈良大学文学部史学科教授、博士(人間・環境学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ