蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180284218 | 318.5/ト/ | 1階図書室 | 38B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2013262940 | 318/ト/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001242889 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Q&Aでわかる!自治体の内部統制入門 |
書名ヨミ |
キュー アンド エー デ ワカル ジチタイ ノ ナイブ トウセイ ニュウモン |
著者名 |
トーマツパブリックセクター・ヘルスケア事業部/編著
|
著者名ヨミ |
トーマツ パブリック セクター ヘルスケア ジギョウブ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
318.5
|
分類記号 |
318.5
|
ISBN |
4-313-16160-3 |
内容紹介 |
自治体内部統制制度の入門書。自治体首長、議員、役職員、様々な年齢層の住民を念頭におき、「内部統制」の考え方を身近な事例をもとに図表やイラストを交えて分かりやすく解説する。 |
件名 |
地方行政、行政監査 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
心の病気の予防や治療にも、充実した人生を送る手段としても注目を浴びるマインドフルネスを科学的にとらえる。 |
(他の紹介)目次 |
1 マインドフルネスの基礎(マインドフルネス瞑想の構成要素としての注意訓練による脳内変化 脳画像によるマインドフルネスの効果検討 内受容感覚とマインドフルネス ほか) 2 マインドフルネスの心理学的機序と応用(マインドフルネス瞑想の効果機序 マインドフルネスの心理学的基礎 マインドフルネスと援助関係 ほか) 3 マインドフルネスの実践(うつ病・不安症とマインドフルネス うつ病に対する慈悲の瞑想の効果 心身医学とマインドフルネス ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
貝谷 久宣 医療法人和楽会パニック症研究センター代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 熊野 宏昭 早稲田大学人間科学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 越川 房子 早稲田大学文学学術院教授:日本マインドフルネス学会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ