機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

地域空洞化時代における行政とボランティア     

著者名 小笠原 浩一/編集
出版者 中央法規出版
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111892360369.1/チ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900046488369/チ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000941369
書誌種別 図書
書名 地域空洞化時代における行政とボランティア     
書名ヨミ チイキ クウドウカ ジダイ ニ オケル ギョウセイ ト ボランティア 
著者名 小笠原 浩一/編集
著者名ヨミ オガサワラ コウイチ
出版者 中央法規出版
出版年月 1996.5
ページ数 231p
大きさ 22cm
分類記号 369.1
分類記号 369.1
ISBN 4-8058-1483-7
内容紹介 序.行政とボランティアを問う 1.地域社会の変化と新たな社会構成 2.行政システムと地域の変化 3.地域サービスの連携・統合と住民 4.地域課題と福祉システムの構想<ソフトカバー>
件名 社会福祉、ボランティア活動
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 子どもが伸びる勉強法、男の子・女の子の育て方、算数力、中学受験…やっとわかった!子育ての基本とコツ。AERA with Kidsで大反響の高濱メソッド待望の書籍化!
(他の紹介)目次 第1章 まずは知っておきたい!子どもを伸ばす方法
第2章 遊びながら楽しく鍛える算数力
第3章 読書だけじゃない!国語力の伸ばし方
第4章 どうしてこうなるの?を解明する男の子・女の子の育て方
第5章 意外に知られていないノートのとり方
第6章 中学受験に向く子、向かない子
(他の紹介)著者紹介 高濱 正伸
 花まる学習会代表。1959年、熊本県生まれ。県立熊本高校卒業後、東京大学理科二類に入学。在学中から、塾講師や幼児の野外活動の指導者などのアルバイトを経験。同大学大学院修士課程修了。1993年小学校低学年向けの「作文」「読書」「思考力」「野外体験」を重視した学習教室「花まる学習会」を設立。その後、小学4年生から中学3年生を対象に、「本格的な学習方法」を伝授する学習塾「スクールFC」を設立。子ども達の「生き抜く力」を育てることを重視している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。