蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012901330 | 913.6/ツジ/ | 図書室 | 10A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東札幌 | 4013059755 | 913.6/ツジ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
曙 | 9012581998 | 913.6/ツジ/ | 図書室 | 11B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
豊平区民 | 5113092950 | 913/ツ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
新琴似新川 | 2213055946 | 913/ツ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
栄 | 3311991313 | 913/ツ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
北白石 | 4413069982 | 913/ツ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
藤野 | 6213067553 | 913/ツ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000979023 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
辻村 深月/著
|
著者名ヨミ |
ツジムラ ミズキ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-103207-7 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
書名 |
きのうの影踏み 幽BOOKS |
書名ヨミ |
キノウ ノ カゲフミ |
内容紹介 |
幼稚園に通い始めた息子が「だまだまマーク」と言い始めた。ある日、年配の先生にその言葉について尋ねると、先生の表情が固まって…。辻村深月による“新しい怖さ”の怪談集。『Mei(冥)』他掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1980年生まれ。千葉大学教育学部卒業。「冷たい校舎の時は止まる」でメフィスト賞を受賞しデビュー。「ツナグ」で吉川英治文学新人賞、「鍵のない夢を見る」で直木賞を受賞。 |
叢書名 |
幽BOOKS |
(他の紹介)内容紹介 |
今や「異邦人」が偽りのない実感となり、時に「カリギュラ」のように叫び、「シーシュポス」のごとき日常を過ごす者にとって、早く生まれすぎ、時代に先駆けて逝った人が放つ光芒とは―。必要なのは破壊の連鎖たる革命ではなく、連帯を創造する反抗だ。あらゆるイデオロギーの呪縛を解きほどいた作家の、魂の遍歴。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 海と太陽の申し子(父と母の時代 アルジェのリヨン通り ならず者、貧乏人 ほか) 第2部 エトランジェ(スカートと白手袋 写真のネガ 死すべき世界 ほか) 第3部 反抗のアポリア(病者として生きる パリは密林で、ここの野獣どもは見苦しい 創作してはならない歴史 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
タナズ,ヴィリジル 作家・演出家。ラテン連合文学賞、ルーマニア学士院戯曲賞受賞。ルーマニアのガラッツィ生まれ。ブカレスト大学で文学、国立芸術学院で演出を学ぶ。1977年から在仏、ロラン・バルトの指導のもと、演劇記号学に博士号を取得。『ゾイア』(2009年)ほかフランス語で小説を15本など執筆、評伝に『チェホフ』(2008年、本シリーズ)がある。映像音響国際学院で芸能史を教えるなど各種演劇学校で教鞭を執る。演出家としては、フランスやルーマニアで30本ほどの戯曲を演出。またバルザック、プルースト、サン=テグジュペリ、チェーホフ、ドストエフスキーなどの作品を戯曲化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神田 順子 フランス語翻訳・翻訳者。上智大学仏文科大学院博士課程前期修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大西 比佐代 フランス語と英語の翻訳・通訳者。神戸女学院大学文学部英文学科通訳クラス担当非常勤講師。大阪大学文学部仏文学専攻課程卒業。神戸女学院大学大学院文学研究科英文学専攻博士前期課程修了。ジュネーブ大学翻訳通訳学部大学院通訳養成教育上級課程修士号、運輸省通訳案内業資格(英語)を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ