蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180586240 | 491.3/キ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001415846 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
筋肉研究最前線 代謝メカニズム、栄養、老化・疾病予防、科学的トレーニング法 |
| 書名ヨミ |
キンニク ケンキュウ サイゼンセン |
| 著者名 |
森谷 敏夫/編集協力
|
| 著者名ヨミ |
モリタニ トシオ |
| 出版者 |
エヌ・ティー・エス
|
| 出版年月 |
2019.9 |
| ページ数 |
2,7,310,10p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
491.363
|
| 分類記号 |
491.363
|
| ISBN |
4-86043-615-5 |
| 内容紹介 |
からだとこころの健康の鍵である筋肉。その基本構造と運動効果をはじめ、骨格筋の代謝と調節メカニズム、老化と疾病、機能性食品やトレーニング等の開発について詳解。筋肉にかかわる最新研究トピックスも収録する。 |
| 著者紹介 |
京都大学名誉教授。京都産業大学、中京大学客員教授。 |
| 件名 |
筋肉 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
本巻は、「他者」とされた異教・女性・被差別民の問題と、「境界」に位置した北海道・沖縄という異文化に焦点をあて、宗教との関価を論じる。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 自他認識の近世・近代 第1章 近世秩序における「邪」の揺らぎ―“隠し/隠れ念仏”と「切支丹」 第2章 女人禁制―富士登拝をめぐって 第3章 女性宗教者の存在形態―神社神子から 第4章 身分制社会のなかの民間宗教者 第5章 近世寺院が「他者」を包摂するとき 第6章 蝦夷地・北海道に暮らした人びとの信仰と宗教 第7章 近世琉球の霊魂観と救済 第8章 迷信・淫祠・邪教 |
| (他の紹介)著者紹介 |
林 淳 1953年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。現在、愛知学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ