山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

光るキノコと夜の森     

著者名 西野 嘉憲/写真   大場 裕一/解説
出版者 岩波書店
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119237832474.8/ヒ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900243051474/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
474.85 474.85
イギリス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000690540
書誌種別 図書
書名 光るキノコと夜の森     
書名ヨミ ヒカル キノコ ト ヨル ノ モリ 
著者名 西野 嘉憲/写真
著者名ヨミ ニシノ ヨシノリ
著者名 大場 裕一/解説
著者名ヨミ オオバ ユウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.7
ページ数 82p
大きさ 21cm
分類記号 474.85
分類記号 474.85
ISBN 4-00-005883-4
内容紹介 幻想的な写真で見る、日本の森のミステリー。日本で確認されている発光キノコの不思議な生態を、奈良・大台ケ原、伊豆諸島・八丈島など、国内のおもな発生地を巡る旅とともに紹介する。
著者紹介 1969年大阪府生まれ。早稲田大学教育学部卒業。写真家。著書に「海を歩く」など。
件名 きのこ、生物発光
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近代合理主義を育んだイギリス人が世襲の君主制を支持しているのはなぜ?スコットランド独立はなぜ防げたのか?イギリスは本当にEUから離脱するのか?旧植民地とイギリスで構成される英連邦の役割。イギリス経済、知られざる「強さの秘密」。大英帝国だけが知っているグローバル化する世界を生き残る方法。
(他の紹介)目次 第1章 ロイヤル・ウェディングの記号論
第2章 柔らかい立憲君主制
第3章 女王と政治家―サッチャーの軌跡
第4章 階級社会とブレア近代化路線
第5章 アングロ・サクソン流の終焉
第6章 イギリス経済の復元力
第7章 スコットランド独立騒動が示した連合王国の限界
第8章 激動期の連合王国
第9章 ソフトパワー大国への脱皮
(他の紹介)著者紹介 笠原 敏彦
 1959年福井市生まれ。東京外国語大学卒業。1985年毎日新聞社入社。京都支局、大阪本社特別報道部などを経て外信部へ。ロンドン特派員(1997〜2002年)として欧州情勢のほか、アフガニスタン戦争やユーゴ紛争などを長期取材。ワシントン特派員(2005〜2008年)としてホワイトハウス、国務省を担当し、ブッシュ大統領(当時)外遊に同行して二〇ヵ国を訪問。2009〜2012年欧州総局長。滞英8年。現在、編集委員・紙面審査委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。