蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5011569257 | 289/グ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西野 | 7210382219 | 289/グ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001190916 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
森の旅人 角川21世紀叢書 |
| 書名ヨミ |
モリ ノ タビビト |
| 著者名 |
ジェーン・グドール/著
|
| 著者名ヨミ |
ジェーン グドール |
| 著者名 |
フィリップ・バーマン/著 |
| 著者名ヨミ |
フィリップ バーマン |
| 著者名 |
上野 圭一/訳 |
| 著者名ヨミ |
ウエノ ケイイチ |
| 出版者 |
角川書店
|
| 出版年月 |
2000.1 |
| ページ数 |
339p 図版16p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
289.3
|
| 分類記号 |
289.3
|
| ISBN |
4-04-791327-8 |
| 内容紹介 |
我々はどこから来て、どこへ向かうのか? 半生をチンパンジーとともに過ごした世界的霊長類学者が、意識、生命、進化、そして魂の根源に挑む。ひとりの少女が「ジェーン・グドール」になるまでの心の軌跡。 |
| 著者紹介 |
1934年ロンドン生まれ。ゴンベ・ストリーム研究センター長。著書に「野生チンパンジーの世界」「森の隣人」など。 |
| 個人件名 |
Goodall Jane |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
山の斜面に棚田がひろがる村バナウェ。ルソン島の北部にあるこの村にイフガオ族の男の子、ネリがくらしています。弟のラムといっしょにお母さんと会える週末をいつも楽しみにしています。将来、ともだちになるかもしれないだれかの毎日。世界36か国で写真家が撮りおろした、「世界のともだち」シリーズ!小学校中学年から。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
石川 直樹 1977年東京生まれ。高校2年生のときにインド・ネパールへ一人旅に出て以来、2000年に北極から南極まで人力で踏破するPole to Poleプロジェクトに参加、翌2001年には、七大陸最高峰登頂に成功するなど、その後も世界を絶えず歩き続けながら作品を発表している。その関心の対象は、人類学、民俗学など、幅広い領域に及ぶ。開高健ノンフィクション賞を受賞した『最後の冒険家』(集英社)ほか著書多数。2011年、写真集『CORONA』(青土社)にて土門拳賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ