機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

物理の散歩道     

著者名 ロゲルギスト/著
出版者 岩波書店
出版年月 1963.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112924667420.4/L82/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1963

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000340349
書誌種別 図書
書名 物理の散歩道     
書名ヨミ ブツリ ノ サンポミチ 
著者名 ロゲルギスト/著
著者名ヨミ ロゲルギスト
出版者 岩波書店
出版年月 1963.4
ページ数 0233
大きさ 19
分類記号 420.4
分類記号 420.4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地方創生×自然産業の時代!農山村が甦る!旬のとれたて!おいしそ!長生きできそ!大地の恵み。四季折々の独特の風味。料理法も多彩。おらが国さの特産品・ふるさと自慢の山菜ビジネスのオンパレード!「山菜検定」付き!
(他の紹介)目次 第1章 山菜を愛する人たち
第2章 旬のとれたてを味わう
第3章 山菜のふるさとを訪ねて
第4章 おくにじまんの山菜・薬草ビジネス
第5章 特別鼎談・山菜王国で農山村が甦る!
第6章 山菜のふるさと桧原村の季節暦
(他の紹介)著者紹介 中村 信也
 1947年、鹿児島県生まれ。鹿児島大学医学部卒業。整形外科医師。虎ノ門病院、東京大学付属病院を経て、外務省の後、厚生省へ。大阪検疫所長、静岡県環境衛生科学研究所長などを歴任。医師であると同時に、2000年より東京家政大学家政学部栄養学科教授として教鞭をとり、「食と医療」の医療薬膳研究の第一人者として活躍中。小松市と共同開発した「山菜検定」の普及にも力を入れている。作家でもあり、日本作家クラブ第11代理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
炭焼 三太郎
 1997年、八王子市恩方地区の醍醐地区に恩方一村逸品研究所を創設。炭焼きの知識と技術の普及を図るとともに、炭焼きによる地域おこしや環境ビジネスのアドバイザーとしても全国を飛び回る。現在、内閣府認証NPO法人日本エコクラブ理事長、一般社団法人ザ・コミュニティ副会長、広域中央線沿線楽会世話人、DAIGOエコロジー村村長を兼ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。