検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

講師・インストラクターハンドブック 効果的な学びをつくる参加者主体の研修デザイン    

著者名 中村 文子/著   ボブ・パイク/著
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310088651336.47/ナ/2階図書室WORK-473一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
499.87 499.87
薬用植物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001138794
書誌種別 図書
書名 講師・インストラクターハンドブック 効果的な学びをつくる参加者主体の研修デザイン    
書名ヨミ コウシ インストラクター ハンドブック 
著者名 中村 文子/著
著者名ヨミ ナカムラ アヤコ
著者名 ボブ・パイク/著
著者名ヨミ ボブ パイク
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2017.3
ページ数 333p
大きさ 21cm
分類記号 336.47
分類記号 336.47
ISBN 4-8207-5963-8
内容紹介 教える立場にあるすべての人に「教える」ことの基本理論と手法を紹介。「参加者主体」の研修をデザインし、運営するうえで必要なスキル、テクニックを網羅して解説する。
著者紹介 ダイナミックヒューマンキャピタル株式会社代表取締役。ボブ・パイク・グループ認定マスタートレーナー。
件名 講師
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 四季折々さまざまに変化する気候に合わせて、海辺から山里までその場所ごとに根付いた薬草。ドクダミ、ハブソウ、ヨモギ、葛…。古来、医食同源として最も身近で暮らしと健康を支えた植物たちの「ちから」をレシピと合わせて紹介。昔ながらの在来種のみを使った日本の伝統茶を伝える食卓研究家が現代に継承される薬草文化について提案する。
(他の紹介)目次 第1章 からだが薬草を求めている
第2章 薬草について知っておきたいこと
第3章 薬草茶でからだを慈しむ
第4章 薬草とは何か
第5章 薬草を仕事にする
第6章 薬草のすすめ
(他の紹介)著者紹介 新田 理恵
 食卓研究家/TABEL株式会社代表取締役。管理栄養士であり国際薬膳調理師。さまざまな地域にて商品開発やワークショップを行っている。2014年に伝統茶ブランド“tabel”を立ち上げる。2016年8月にTABEL株式会社へと法人化し、2018年初春、薬草大学NORMを始動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。