検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

べにや長谷川商店の豆図鑑     

著者名 べにや長谷川商店/著
出版者 自由国民社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119643773616.7/ベ/1階図書室55A一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0119735322KR616.7/ベ/2階郷土119A郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 澄川6012851033616/ベ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
4 図書情報館1310345101616.7/ベ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
616.7 616.7
豆類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000910532
書誌種別 図書
書名 べにや長谷川商店の豆図鑑     
書名ヨミ ベニヤ ハセガワ ショウテン ノ マメズカン 
著者名 べにや長谷川商店/著
著者名ヨミ ベニヤ ハセガワ ショウテン
出版者 自由国民社
出版年月 2015.2
ページ数 151p
大きさ 19cm
分類記号 616.7
分類記号 616.7
ISBN 4-426-11783-2
内容紹介 代々、農家で受け継がれてきた在来種を中心に、「べにや長谷川商店」の長谷川清美が歩いてみつけた豆粒たち。国内外のさまざまな豆を写真とともに紹介するほか、豆の基礎知識なども解説します。
件名 豆類
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 代々、農家で受け継がれてきた在来種を中心に、長谷川清美が歩いてみつけた豆粒たち…。ひと粒ひと粒の豆の物語がはじまります。
(他の紹介)目次 第1章 豆の基礎知識(「豆」の基礎知識
豆の分類 ほか)
第2章 豆手帖―一般の豆から在来種まで(インゲンマメ属
ダイズ属 ほか)
第3章 全国各地で出会った在来種手帖―ニッポン列島在来種行脚(秋田県湯沢市雄勝地区
新潟県長岡市・中魚沼郡 ほか)
第4章 世界の在来種を訪ねて(海外のローカルビーンズカタログ
世界「豆」歩き 海外の豆・食を訪ねて)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。