蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0111106621 | J95/モ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8012065945 | 953/モ/ | 図書室 | 18 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
西岡 | 5011976767 | J95/モ/ | 図書室 | J14 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
曙 | 9011912715 | J95/モ/ | 図書室 | 24A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
西区民 | 7112286872 | J95/モ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
篠路コミ | 2510139930 | J95/モ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000698148 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
カトリーヌとパパ |
| 書名ヨミ |
カトリーヌ ト パパ |
| 著者名 |
パトリック・モディアノ/作
|
| 著者名ヨミ |
パトリック モディアノ |
| 著者名 |
ジャン=ジャック・サンペ/絵 |
| 著者名ヨミ |
ジャン ジャック サンペ |
| 著者名 |
宇田川 悟/訳 |
| 著者名ヨミ |
ウダガワ サトル |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
1992.6 |
| ページ数 |
124p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
953
|
| 分類記号 |
953
|
| ISBN |
4-06-205768-9 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
『日本国語大辞典』から『言海』へ、また辞書の始まり『和名類聚抄』から『類聚名義抄』『色葉字類抄』、さらに『日葡辞書』『節用集』『和訓栞』…各時代を代表する辞書とその相互関係を仔細によむ。すると連鎖する辞書の歴史とその意想外の始まりが見えてくる。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 辞書を概観する 第1章 現代の国語辞書 第2章 『日本国語大辞典』 第3章 明治時代の辞書 第4章 古辞書の初めに位置する『和名類聚抄』―中国語をいかに理解するか 第5章 平安時代〜室町時代に編まれた辞書 第6章 江戸時代に編まれた辞書 終章 辞書をよむ |
| (他の紹介)著者紹介 |
今野 真二 1958年、神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。清泉女子大学教授。専攻、日本語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ