機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Zoom120%活用術 ビデオ会議アプリの新定番!    

著者名 Zoomビジネス研究会/著
出版者 宝島社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石東4212017356007/ズ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山崎 一夫 西原 理恵子
2014
291.09 291.09
温泉 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001489232
書誌種別 図書
書名 Zoom120%活用術 ビデオ会議アプリの新定番!    
書名ヨミ ズーム ヒャクニジッパーセント カツヨウジュツ 
著者名 Zoomビジネス研究会/著
著者名ヨミ ズーム ビジネス ケンキュウカイ
出版者 宝島社
出版年月 2020.7
ページ数 157p
大きさ 21cm
分類記号 547.4833
分類記号 007.353
ISBN 4-299-00699-8
内容紹介 スマホ、タブレットでも利用可能で、100人まで同時に接続できるビデオ会議アプリZoom。基本操作から便利ワザ、トラブル対処法まで初心者でもわかりやすく解説する。
件名 遠隔会議
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「はあー」いいっすねー温泉。疲労回復、明日への活力、バッチコイ。さっそく温泉に出かけましょう。箱根、熱海、草津、伊香保、有馬、白骨、伊予松山、さらには後楽園ラクーアまで…今日は東へ明日は西。
(他の紹介)目次 箱根編(箱根の湯(その1)―箱根天成園、日帰り素泊まりコンビニエンス
箱根の湯(その2)―箱根にある、新宿区立の保養所で激安日帰り温泉体験!!
箱根の湯(その3)―リーズナブルに楽しめるユネッサンで年がいもなく大ハシャギ
箱根の湯(その4)―父八十歳、息子六十歳。高齢父子箱根芦ノ湖珍道中!?
箱根の湯(その5)―花見と温泉で日本を満喫!!蕎麦も最高、あ〜ゴクラク ほか)
全国編(新潟県・貝掛温泉―激安すぎるリゾートマンションとサルとばあさんに囲まれて
東京都・豊島園「庭の湯」―大人気の「養殖温泉」で素晴らしき極楽気分!!
長野県・中の湯温泉―日本アルプスの別天地、秘湯・中の湯&卜伝の湯
秋田県・玉川温泉―難病に効果テキメン!?天然の岩盤浴でリラックス
東京都・六郷温泉―羽田の帰りに寄ってけ見てけ!!多摩川土手の六郷温泉 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山崎 一夫
 1951年、高知県生まれ。ギャンブルライターとして各誌に麻雀やパチンコ、博打に関するコラムを執筆する。かつての愛称は「銀玉親方」、現在は通称「親方」。96年には、東京・高田馬場に雀荘「麻雀たぬ」を開業。現在は都内で三店舗を経営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西原 理恵子
 1964年、高知県生まれ。漫画家。武蔵野美術大学卒業。88年週刊ヤングサンデー『ちくろ幼稚園』でデビュー。97年『ぼくんち』で文藝春秋漫画賞、04年『毎日かあさんカニ母編』で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、05年『上京ものがたり』、『毎日かあさん』で手塚治虫文化賞短編賞を受賞、11年、『毎日かあさん』で日本漫画家協会賞参議院議長賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。