蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ウクライナ・ゲート 「ネオコン」の情報操作と野望
|
著者名 |
塩原 俊彦/著
|
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119543510 | 312.3/シ/ | 1階図書室 | 38A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000090743 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文字遊び百科 4 漢字パズル 下 |
書名ヨミ |
モジアソビ ヒャッカ |
著者名 |
馬場 雄二/著
|
著者名ヨミ |
ババ ユウジ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
1985.3 |
ページ数 |
170p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
807.9
|
分類記号 |
807.9
|
ISBN |
4-490-10190-2 |
件名 |
文字、パズル |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
誰が今日のウクライナの危機的事態を招いたのか。米国政府内に残存する「ネオコン」(新保守主義者)による「デジタル外交」の実態を詳細に分析し、ウクライナに武装蜂起が起きた理由や背景を読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ウクライナを論じるための基礎知識 第1章 誰がウクライナ危機を招いたのか 第2章 ナショナリズムの煽動という大罪 第3章 軍事とエネルギーでロシアを攻撃する「ネオコン」 第4章 「デジタル外交」と情報操作 第5章 ウクライナの今後 |
(他の紹介)著者紹介 |
塩原 俊彦 高知大学大学院准教授。1956年生まれ。ソ連・ロシア経済政策専攻。学術博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ