検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東寺・東寺文書の研究     

著者名 上島 有/著
出版者 思文閣出版
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110089570210/ウ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
451 451
気象

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001107335
書誌種別 図書
書名 東寺・東寺文書の研究     
書名ヨミ トウジ トウジ モンジョ ノ ケンキュウ 
著者名 上島 有/著
著者名ヨミ ウエジマ タモツ
出版者 思文閣出版
出版年月 1998.10
ページ数 827,31p
大きさ 22cm
分類記号 210.029
分類記号 210.029
ISBN 4-7842-0979-4
内容紹介 京都東寺の歴史、東寺文書の伝来と現状、東寺文書の整理・目録作成・補修等をめぐる新たな知見を詳細かつ明快にまとめた、長年の研究の集大成。
件名 古文書、日本-歴史-史料、教王護国寺
言語区分 日本語
受賞情報 角川源義賞

(他の紹介)内容紹介 南北に細長く、地形も変化に富んだ日本にはさまざまな気候や気象が存在する。天気の基本から現代の気象観測技術まで、まんがを読みながら学べる本。
(他の紹介)目次 水と湿度
大気と気圧
太陽と気温
風の正体
雲の種類
雨の不思
雪と氷の世界
雷と竜巻
台風の科学
海洋と気象の関係
世界の気候
天気予報と天気図
気象観測の今
地球温暖化と人類
(他の紹介)著者紹介 大西 将徳
 神戸大学大学院学術研究員。京都大学大学院で相関環境学を専攻。博士(人間・環境学)。2008年から2012年まで日本科学未来館の科学コミュニケーターとして、未来館初の電子書籍「地球マテリアルブック―デザイン×科学のダイアローグ」やシンボル展示「ジオ・コスモス」等、数々の企画や展示の開発に関わる。惑星科学が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。