山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

介護白書  令和5年版  老健施設の立場から 

著者名 全国老人保健施設協会/編集
出版者 中央法規出版
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310665243364.4/カ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
334.31 334.31
少子化 日本-人口

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001830567
書誌種別 図書
書名 介護白書  令和5年版  老健施設の立場から 
書名ヨミ カイゴ ハクショ 
著者名 全国老人保健施設協会/編集
著者名ヨミ ゼンコク ロウジン ホケン シセツ キョウカイ
出版者 中央法規出版
出版年月 2023.12
ページ数 11,169p
大きさ 30cm
分類記号 364.4
分類記号 364.48
ISBN 4-8058-8998-5
内容紹介 介護老人保健施設と介護保険制度を取り巻く主な動きについて分かりやすく解説。また、公益社団法人全国老人保健施設協会の活動、図で見る介護保険等の状況など、参考資料も豊富に収録する。
件名 介護保険、高齢者福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人口減少対策は子育て支援だけでいいのか?現代の動向を概観し、江戸期の政策に学び、地方の取り組みも紹介する、ふる里を元気にする一冊。
(他の紹介)目次 第1章 少子高齢化と日本の将来(少子化の現状
高齢化の現状 ほか)
第2章 国と自治体の少子化対策(海外の少子化対策
進む晩産化・未婚化 ほか)
第3章 中絶禁止と人口増(隠された人口減少の理由
近世・近代の堕胎 ほか)
第4章 忘れがたきふる里(進む過疎化
地方への移住と行政の取り組み ほか)
(他の紹介)著者紹介 宇野 弘之
 1944年、愛知県生まれ。宗教哲学者、エッセイスト。1969年、東洋大学大学院文学研究科修士課程修了。1972年、同大学院博士課程でインド学仏教学を専攻研鑽。1998年4月、介護福祉士養成校として専門学校「新国際福祉カレッジ」(介護福祉学科)、救急救命士養成校として「国際医療福祉専門学校」(救急救命学科)千葉校を設置し、学校長に就任。2004年4月、千葉校に理学療法学科を設置。2007年4月、石川県七尾市に救急救命士、理学療法士、作業療法士、介護福祉士を養成する国際医療福祉専門学校七尾校、2011年4月、岩手県一関校に救急救命学科を設置し、学校長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。