検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

できるリーダーは「教えない」 「自分で考えて動く部下」を育てるコツ  だいわ文庫  

著者名 伊庭 正康/著
出版者 大和書房
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013413630336/イ/文庫17一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
334.31 334.31
日本-人口 少子化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001774501
書誌種別 図書
著者名 伊庭 正康/著
著者名ヨミ イバ マサヤス
出版者 大和書房
出版年月 2023.6
ページ数 263p
大きさ 15cm
ISBN 4-479-32057-9
分類記号 336.3
分類記号 336.3
書名 できるリーダーは「教えない」 「自分で考えて動く部下」を育てるコツ  だいわ文庫  
書名ヨミ デキル リーダー ワ オシエナイ 
副書名 「自分で考えて動く部下」を育てるコツ
副書名ヨミ ジブン デ カンガエテ ウゴク ブカ オ ソダテル コツ
内容紹介 「部下の指導が苦手」な繊細なリーダーに向けた、内向型リーダーシップの教科書。命令せず、教えずに、部下の主体性を引き出す具体的な方法を紹介する。「一人ひとりが主役」のチームをつくるコツが満載。
件名1 管理者(経営管理)
叢書名 だいわ文庫

(他の紹介)内容紹介 2035年、首都圏も高齢者が激増!「日本を救う処方箋」も本書で提言。
(他の紹介)目次 第1部 人口減少カレンダー(序 2016年、出生数は100万人を切った
2017年 「おばあちゃん大国」に変化
2018年 国立大学が倒産の危機へ
2019年 IT技術者が不足し始め、技術大国の地位揺らぐ
2020年 女性の2人に1人が50歳以上に ほか)
第2部 日本を救う10の処方箋―次世代のために、いま取り組むこと(序 小さくとも輝く国になるための第5の選択肢
戦略的に縮む
豊かさを維持する
脱・東京一極集中
少子化対策)
(他の紹介)著者紹介 河合 雅司
 1963年、名古屋市生まれ。産経新聞社論説委員、大正大学客員教授(専門は人口政策・社会保障政策)。中央大学卒業。内閣官房有識者会議委員、厚労省検討会委員、農水省第三者委員会委員、拓殖大学客員教授などを歴任。2014年、「ファイザー医学記事賞」大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。