検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

私が選んだプロ野球10大「名プレー」   青春新書INTELLIGENCE  

著者名 野村 克也/著
出版者 青春出版社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513673102783.7/ノ/新書20一般図書一般貸出在庫  
2 西区民7113113471783/ノ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村 克也
2014
783.7 783.7
野球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000854696
書誌種別 図書
書名 私が選んだプロ野球10大「名プレー」   青春新書INTELLIGENCE  
書名ヨミ ワタシ ガ エランダ プロヤキュウ ジュウダイ メイプレー 
著者名 野村 克也/著
著者名ヨミ ノムラ カツヤ
出版者 青春出版社
出版年月 2014.9
ページ数 220p
大きさ 18cm
分類記号 783.7
分類記号 783.7
ISBN 4-413-04433-2
内容紹介 長嶋茂雄のデビュー戦、江夏の21球、中日vs.巨人の10・8決戦…。球界きっての知将・野村克也が、80年に及ぶ日本プロ野球において、長く歴史に残して語り継がれるべき名勝負、好プレーを紹介する。
著者紹介 1935年京都府生まれ。南海ホークス入団、球界を代表する捕手として数々の大記録を樹立。ヤクルト、阪神、楽天等4球団で監督を歴任。サンケイスポーツの専属評論家、野球解説者として活躍。
件名 野球
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 球界きっての知将が選んだ10大「名プレー」とは!そして、そのプレーに隠されたプロフェッショナルの真髄とは!プロ野球の歴史を変えたあの一球、この一打の真実!
(他の紹介)目次 1 長嶋茂雄のデビュー戦・4打席4三振(1958)
2 稲尾和久の日本シリーズ5連投で日本一(1958)
3 天覧試合での長嶋のサヨナラホームラン(1959)
4 野村克也、戦後初の三冠王を獲得(1965)
5 王貞治と野村のホームラン数争い(1973〜)
6 「江夏の21球」(1979)
7 バース、掛布、岡田のバックスクリーン3連発(1985)
8 西武vs.巨人の日本シリーズ、辻発彦の伝説の走塁(1987)
9 中日vs.巨人の10・8決戦(1994)
10 小早川毅彦の開幕戦3打席連続ホームラン(1997)
番外編1 中日vs.日本ハムの日本シリーズ、山井・岩瀬のパーフェクトリレー(2007)
番外編2 第2回WBC、イチローの決勝タイムリー(2009)
番外編3 田中将大の無傷のシーズン24連勝(2013)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。