蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117626739 | 334.3/ニ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000052224 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の人口減少社会を読み解く 最新データからみる少子高齢化 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ジンコウ ゲンショウ シャカイ オ ヨミトク |
著者名 |
京極 高宣/編集
|
著者名ヨミ |
キョウゴク タカノブ |
著者名 |
高橋 重郷/編集 |
著者名ヨミ |
タカハシ シゲサト |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
334.31
|
分類記号 |
334.31
|
ISBN |
4-8058-4821-0 |
内容紹介 |
最新データと研究により、少子高齢・人口減少社会に関する日本人の人口問題を解説。全図表・統計にわかりやすい「ポイント」説明を付す。社会保障、人口問題等の資料・教材、市場調査や企画開発における統計データとして最適。 |
著者紹介 |
国立社会保障・人口問題研究所所長。 |
件名 |
日本-人口、少子化、高齢化社会 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
野球にかかわるお金の話が理解できる!元・福岡ソフトバンクホークス取締役、スポーツ経営学の第一人者が伝授。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 プロ野球選手の支出と収入 第2章 球団組織と財務 第3章 球場所有のコストと収入 第4章 フィールドマネジメント 第5章 マーケティングによる経済効果 第6章 NPBとMLBの違い 第7章 これからのビジネスモデル |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 至 1968年生まれ。神奈川県出身。桜美林大学健康福祉学群教授。博士(スポーツ科学)。92年、千葉ロッテマリーンズにドラフト8位で入団。史上3人目の東大卒プロ野球選手となる。93年退団。翌94年から7年間、アメリカに在住。その間、コロンビア大学で経営学修士号(MBA)を取得。2002年より江戸川大学助教授(06年から教授)。05年から14年まで福岡ソフトバンクホークス取締役を兼任。パ・リーグの共同事業会社「パシフィックリーグマーケティング」の立ち上げや、球界初となる三軍制の創設、FA・外国人選手の獲得に尽力した。学校法人桜美林学園常務理事、一般社団法人大学スポーツ協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ