蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180660128 | 304/ナ/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
清田 | 5513923010 | 304/ナ/ | 新書 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
澄川 | 6013002925 | 304/ナ/ | 新書 | 26 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001506567 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
恥ずかしい人たち 新潮新書 |
| 書名ヨミ |
ハズカシイ ヒトタチ |
| 著者名 |
中川 淳一郎/著
|
| 著者名ヨミ |
ナカガワ ジュンイチロウ |
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
2020.8 |
| ページ数 |
223p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
304
|
| 分類記号 |
304
|
| ISBN |
4-10-610871-6 |
| 内容紹介 |
態度がエラそう過ぎるオッサン、言い訳する能力も欠けた政治家…。恥ずかしさに気づけない者どもをどう考えればいいか。時に実名を挙げ、時に自らを省みながら綴った「壮絶にダメな大人」図鑑。『週刊新潮』連載を抜粋・加筆。 |
| 著者紹介 |
1973年東京都生まれ。ネットニュース編集者。著書に「ウェブはバカと暇人のもの」「夢、死ね!」「バカざんまい」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
モヤモヤした考えを説得力のある意見に変える!北米で圧倒的な支持を誇るプレゼンの教科書“The Art of Public Speaking”に学ぶ、グローバルでも通用する自信を持って話すための方法。 |
| (他の紹介)目次 |
Pre‐lesson 自信を持って意見を伝えるために(「意見とは何か」を考える授業 意見が言えない3つの原因 ほか) 1 世界のエリートが学んできた「伝え方のコツ」―イメージさせる説明・描写とは(伝わる言葉と手順を考える授業 「よくわからない…」と言われないためには、伝え方の手順がある ほか) 2 自分の存在感を確実に高める「質問力」「コメント力」―議論に貢献するために(議論への貢献について考える授業 その質問は、議論に貢献するか? ほか) 3 会議やミーティングで「気持ちよく意見を交換する」ためのルール(「反論」に負けないための授業 相手の発言を「流す」ことは、議論の放棄になる ほか) 4 日本人のためのグローバル・プレゼン講座―ストーリーを語れ(「聞かせる話とは何か」を考える授業 グローバル水準で通用するストーリーをどう語るか ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
狩野 みき 慶應義塾大学、聖心女子大学、ビジネス・ブレークスルー大学講師。グローバル水準の考える力・プレゼン力・作文力を指導するスクール、Wonderful Kids主宰。子どもの考える力教育推進委員会代表。20年にわたって、大学等で「考える力」と英語を教える。慶應義塾大学法学部卒、慶應義塾大学大学院博士課程修了(英文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ