検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

二十一世紀への手紙 私の実感的教育論  集英社文庫  

著者名 曾野 綾子/著
出版者 集英社
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012833064914/ソ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

曾野 綾子
1995
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000877586
書誌種別 図書
書名 二十一世紀への手紙 私の実感的教育論  集英社文庫  
書名ヨミ ニジュウイッセイキ エノ テガミ 
著者名 曾野 綾子/著
著者名ヨミ ソノ アヤコ
出版者 集英社
出版年月 1995.5
ページ数 301p
大きさ 16cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-08-748340-1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 料理本のは載っていない料理の常識。
(他の紹介)目次 1 料理をはじめる前のきほん
2 調理のきほん
3 盛りつけのきほん
4 素材のえらび方と保存のきほん
5 食べ方のきほん
6 後片づけのきほん
巻末付録 料理のギモンQ&A
(他の紹介)著者紹介 アントラム栢木 利美
 日本大学藝術学部文芸学科ジャーナリズムを卒業。アメリカハリウッドへ雑誌レポーターとして渡米。帰国後、くらしデザイナーとして活躍。89年に渡米。92年、「現代を活躍する女性100人」に選ばれる。99年、『スピード・クリーニング』(ソフトバンク文庫NF)を翻訳し、スマッシュヒットに。2010年、『Green Tea Living』でアメリカで作家としてデビュー。『Green Tea Living』では、日本の古来から伝わる食べ物、健康、家事法を紹介(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。