蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113891089 | AR291.1/ア/5 | 2階郷土 | 121B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0116236829 | A291.1/ア/5 | 2階郷土 | 112A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
中央図書館 | 0116236837 | AR291.1/ア/5 | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000201387425 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アイヌ語地名研究 5 |
書名ヨミ |
アイヌゴ チメイ ケンキュウ |
著者名 |
アイヌ語地名研究会/編集
|
著者名ヨミ |
アイヌゴ チメイ ケンキュウカイ |
出版者 |
アイヌ語地名研究会
|
出版年月 |
2002.12 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
291.1
|
分類記号 |
291.1
|
ISBN |
4-8328-0209-7 |
件名 |
北海道、アイヌ語 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
開学50年を迎えた札幌大谷短大で開催された15名の表現者によるスーパーセッション。戦後史の分水嶺、3・11状況下、全力を傾けて時代に問う“人生と芸術”。 |
(他の紹介)目次 |
クライシス・オブ・ジャパン―災害/アート/政治的激動をむかえて いろ・かたち・こころ―世界を識る・私を識る 北海道の美術―出会いと創造をめぐって アイヌ音楽トンコリ・ライブ あべ弘士さんと“動く動物”をかく 越境の方法―「震災・原発事故」以後、表現のいま メディアとデザイン 人の生き方と芸術 復活“人生と芸術” 今日の美術―時代と社会と表現と 札幌大谷における「宗教学」の学び―その使命と可能性 |
内容細目表
前のページへ