山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

私の日本語雑記     

著者名 中井 久夫/著
出版者 岩波書店
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118299742810.4/ナ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーティン・シックススミス 宇丹 貴代実
2014
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000290616
書誌種別 図書
書名 私の日本語雑記     
書名ヨミ ワタクシ ノ ニホンゴ ザッキ 
著者名 中井 久夫/著
著者名ヨミ ナカイ ヒサオ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.5
ページ数 7,265p
大きさ 20cm
分類記号 810.4
分類記号 810.4
ISBN 4-00-025772-5
内容紹介 精神科医、エッセイスト、翻訳家として知られる著者の豊かな言語経験を書き綴ったオリジナルな日本語「随論」。日本語の実践的使い方論、言語文化・文明論的な巨視的洞察など、著者ならではの創見が満載。
著者紹介 1934年生まれ。京都大学医学部卒業。精神医学者(精神病理学)。神戸大学、甲南大学名誉教授。芸術療法学会賞、読売文学賞、毎日出版文化賞受賞。著書に「精神科医がものを書くとき」など。
件名 日本語
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 1952年、アイルランド。未婚のまま妊娠したフィロミーナは“堕落した女性”という烙印を押され、女子修道院に収容される。修道院の中で息子アンソニーを出産するが、3年後、息子を強制的にアメリカに養子に出されてしまう。アメリカでは恵まれた環境に育ち、高い教育を受け、裕福な生活を享受するアンソニーだが、成長するにつれ、アイデンティティについて悩み始め…。50年、互いを捜し続けた母子の実話。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。