検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ハラスメント言いかえ事典 トラブル回避のために知っておきたい    

著者名 山藤 祐子/監修   新村 響子/協力
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2113162578366/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 西区民7113185354366/ハ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 図書情報館1310535594366.3/ハ/2階図書室LIFE-250一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
366.3 366.3
パワーハラスメント セクシャル ハラスメント 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001632719
書誌種別 図書
書名 ハラスメント言いかえ事典 トラブル回避のために知っておきたい    
書名ヨミ ハラスメント イイカエ ジテン 
著者名 山藤 祐子/監修
著者名ヨミ ザントウ ユウコ
著者名 新村 響子/協力
著者名ヨミ ニイムラ キョウコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.11
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 366.3
分類記号 366.3
ISBN 4-02-334051-0
内容紹介 ハラスメント対策の人気講師が、トラブル回避のポイントを徹底レクチャー。職場や日常生活でありがちな100の事例を取り上げ、言いかえワードを◎△×形式で紹介する。ハラスメント対策のノウハウが満載。
件名 パワーハラスメント、セクシャル ハラスメント、話しかた
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ハラスメント対策の超人気講師が明快解説。トラブル回避のポイントを徹底レクチャー。×アウト△グレーゾーン◎セーフがひと目でわかる!職場、日常生活でありがちな100の事例。ハラスメント対策のノウハウ満載。
(他の紹介)目次 SPECIAL1 トラブルを避けるためにこれだけは知っておきたいハラスメントQ&A
職場編(上司から部下へ 先輩から後輩へ しかる/注意する
上司から部下へ 先輩から後輩へ 指導・指示する/依頼する ほか)
日常生活編(パートナー・夫婦・親子
友人・接客・学校・病院)
SPECIAL2 現状を知る⇒対処する ハラスメントに備える実用ノウハウ(今、日本の職場で起きていること
行為者、被害者にならないためのルール ほか)
SPECIAL3 ハラスメント訴訟判例集
(他の紹介)著者紹介 山藤 祐子
 ハラスメント対策専門家、ハラスメント研修専門講師、キャリアコンサルタント。1968年和歌山県和歌山市生まれ。自身のハラスメント経験を最大限に活かした、ハラスメント専門研修講師として年間180日以上の講習を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新村 響子
 弁護士。旬報法律事務所勤務。日本労働弁護団常任理事。東京都労働相談情報センター民間労働相談員。1980年生まれ。一橋大学法学部卒。2005年弁護士登録(東京弁護士会)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。