山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

スッキリした朝に変わる睡眠の本 寝ても寝ても疲れがとれない人のための    

著者名 梶本 修身/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180416265498.3/カ/1階図書室52B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013229433498.3/カ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
3 新発寒9213077531498/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
323.149 323.149
憲法-日本 憲法改正

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001155795
書誌種別 図書
書名 スッキリした朝に変わる睡眠の本 寝ても寝ても疲れがとれない人のための    
書名ヨミ スッキリ シタ アサ ニ カワル スイミン ノ ホン 
著者名 梶本 修身/著
著者名ヨミ カジモト オサミ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2017.5
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 498.36
分類記号 498.36
ISBN 4-569-83588-4
内容紹介 「朝、なんかだるい…」というすべての人へ-。入眠時間より起床時間を統一する、立ち姿と同じ姿勢になる枕を選ぶなど、疲労医学の医師が、疲労回復、健康、仕事、心の安定に効く、「質の良い睡眠」をとるための方法を紹介。
著者紹介 1962年生まれ。大阪大学大学院医学研究科修了。医学博士。医師。大阪市立大学大学院医学研究科疲労医学講座特任教授。東京疲労・睡眠クリニック院長。著書に「すべての疲労は脳が原因」他。
件名 睡眠
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 戦後の国論を二分してきた憲法改正議論。とかく焦点は第9条と、改正手続きを定めた第96条に集まりがちだが、懸案は山積している。本書では世界の憲法動向に精通した著者が、国際比較を踏まえ、様々な新しい権利に対処しうる、この国の憲法の姿を提起する。
(他の紹介)目次 第1章 憲法学者が日本を亡ぼす?
第2章 世界の憲法比較から見える日本国憲法
第3章 日本国憲法誕生の内幕
第4章 刷り込まれた護憲意識
第5章 安全保障法制の再構築に向けて
第6章 「この国のかたち」としての憲法
第7章 ここだけは改めたい―『改正要綱』の作成を通じて
(他の紹介)著者紹介 西 修
 1940年、富山市生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、同大学院政治学研究科(憲法専修)博士課程修了。政治学博士、法学博士。現在、駒澤大学名誉教授。専攻は憲法、比較憲法学。メリーランド大学、プリンストン大学、エラスムス大学などで在外研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。