検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ミラクルクレヨンのクレヨンまる  たいへん!かじだ おひさまのほん  

著者名 有賀 忍/作
出版者 小学館
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110036878J/ミ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 菊水元町4310159555J/ミ/図書室絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
290.9 290.9
旅行案内(外国) 野生動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001088012
書誌種別 図書
書名 ミラクルクレヨンのクレヨンまる  たいへん!かじだ おひさまのほん  
書名ヨミ ミラクル クレヨン ノ クレヨンマル 
著者名 有賀 忍/作
著者名ヨミ アリガ シノブ
出版者 小学館
出版年月 1998.7
ページ数 1冊
大きさ 22cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-09-727415-5
内容紹介 クレヨンまるの住んでるクレヨン研究所が火事!? クレヨンまるは、まほうのクレヨンをとり出して…。さあ、呪もんをとなえるよ。ミラクルクレヨンクルミラゴー!
著者紹介 1945年生まれ。絵本作家。作品に「こんなこいるかな」「おはなしちえあそび」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 幽霊を見る―カナダ:グレート・ベア・レインフォレスト
人懐っこい巨大生物に会う―メキシコ:バハ・カリフォルニア
マウンテンゴリラと対面する―ウガンダ:ブウィンディ原生国立公園
ペンギンと一緒に凍える―南極半島とサウスシェトランド諸島
野鳥を見に早起きする―アメリカ:ボスケ・デル・アパッチ野生動物保護区
多様な生物が暮らす森をさまよう―マレーシア:ボルネオ島北部サバ州
ラッコとランチする―アメリカ:カリフォルニア州モントレー
ジャガーを追う―ブラジル:パンタナール湿地北部
絶滅危惧種の鳥類に遭遇する―ニュージーランド:チャタム諸島
ホッキョクグマとクルーズする―ノルウェー北極圏:スバールバル諸島
コウモリを見ながらぶらぶらする―ザンビア:カサンカ国立公園
コモドドラゴンから逃げる―インドネシア:コモド島
マナティーとハグする―アメリカ:クリスタルリバー国立野生動物保護区
空を舞う海鳥を見てたたずむ―アイスランド
キツネザルと跳ね回る―マダガスカル
ハチドリに魅せられる―アメリカ:フアチュカ山脈
ペンギンを数える―南大西洋:イギリス領サウスジョージア島
サイに近づく―インド:カジランガ国立公園
ホオジロザメに会う―メキシコ:グアダルーペ島
ダーウィンの足跡をたどる―エクアドル:ガラパゴス諸島
(他の紹介)著者紹介 カーワディン,マーク
 イギリスの動物学者。1年の半分以上は野生動物とのふれあいを求めて世界中を旅して回っている。一方で本の執筆、雑誌や新聞への寄稿、テレビやラジオ番組の司会などを通じて自然保護活動を積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。