蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3013167436 | 364/タ/ | 図書室 | 3A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
図書情報館 | 1310374051 | 364.3/タ/ | 2階図書室 | WORK-474 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
多様化する時代の就業規則
田中 実/著
労災保険と傷病手当金
田中 実/著
助成金申請の実務 : 新型コロナウ…
田中 実/著
体内リズムをめぐる生物学
田中 実/編著
生振勢至観音堂沿…1922-2019
中田 守/編,田…
石狩川河口地域開発史概説年表 : …
田中 實/編著
こんなにおもしろい社会保険労務士の…
田中 実/著
そんごくう
[呉 承恩/原作…
札幌の自然を歩く : 道央地域の地…
宮坂 省吾/編著…
小学館オックスフォード英語類語辞典
田中 実/監修
トコトンやさしい暗号の本
今井 秀樹/監修…
石狩八幡神社史 : 石狩八幡神社御…
[八幡神社/編]…
ローマ法の歴史
ウルリッヒ・マン…
よく似た英会話表現 : この違いが…
田中 実/著
生命線 : 歌集
岩崎 孝行/著,…
「聞く営業」でNo.1になる技術 …
田中 実/著
家族と法親族編
田中 実/著,松…
家族と法相続編
田中 実/[ほか…
北大地 : 句集
田中 実栄/著
家族と法親族編
田中 実/[ほか…
神話・迷信・家相
田中 實/著
信託法
田中 実/著,山…
環境教育をつくる
田中 実/編,安…
石狩町誌 下巻
石狩市/[編],…
英語形容詞の口語用法小事典 : そ…
田中 実/著
小説の力 : 新しい作品論のために
田中 実/著
愛と夢 : 新解釈のアメリカ文学
田中 実/著
英語シノニム比較辞典
田中 実/著
信託法入門
田中 実/著
いわれなき指令 : 郵政産業労働組…
田中 実/著
公益信託の理論と実務
田中 実/編
ケースで学ぶ借地・借家法
田中 実/著,藤…
自然科学の名著100選下
田中 実/[ほか…
自然科学の名著100選中
田中 実/[ほか…
自然科学の名著100選上
田中 実/[ほか…
信託法
田中 実/著,山…
基本英語類語辞典 : 朝日イブニン…
田中 実/編
森鷗外 : 初期作品の世界
田中 実/編
医療の法律紛争 : 医師と患者の信…
田中 実/著,藤…
基本英語類語辞典
田中 実/編
科学をひらいた人びと
田中 実/著
台所でみつけた宝石 : 子ども科学…
田中 実/文
原子の発見
田中 実/著
ワークブック法学・憲法<質問と解答…
田中 実/編
科学の歩み : 物質の探求
田中 実/[著]
技術の歴史 5 : ルネサンスか…
田中実
自然科学の古典をたずねて下
田中 実/〔ほか…
債権総論・各論
田中 実/共編,…
新米教師奮戦記
田中 実/著者
たのしい理科教室2
田中 実/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001327413 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ガリレオの娘 科学と信仰と愛についての父への手紙 |
| 書名ヨミ |
ガリレオ ノ ムスメ |
| 著者名 |
デーヴァ・ソベル/著
|
| 著者名ヨミ |
デーヴァ ソベル |
| 著者名 |
田中 一郎/監修 |
| 著者名ヨミ |
タナカ イチロウ |
| 著者名 |
田中 勝彦/訳 |
| 著者名ヨミ |
タナカ カツヒコ |
| 出版者 |
DHC
|
| 出版年月 |
2002.2 |
| ページ数 |
483,16p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
289.3
|
| 分類記号 |
289.3
|
| ISBN |
4-88724-264-6 |
| 内容紹介 |
これまで注目されることが少なかったものの、常にガリレオの学究的情熱と社会的立場を深く理解し、献身的に支え続けた娘の存在は大きかった。ガリレオとその娘の手紙を通して、教会の政治に翻弄されたガリレオの足跡を描く。 |
| 著者紹介 |
科学ジャーナリスト。元ニューヨーク・タイムズ紙科学欄担当。『ディスカバー』『ライフ』などの各誌でも科学記事を執筆。邦訳書に「経度への挑戦」がある。 |
| 個人件名 |
Galilei Galileo |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 科学技術報道史の基礎 第2章 科学雑誌 第3章 公害 第4章 サリドマイド事件 第5章 原子力 第6章 リスク1―オゾン層の保護 第7章 リスク2―ダイオキシン 第8章 リスク3―環境ホルモン 第9章 リスク4―遺伝子組み換え食品 |
| (他の紹介)著者紹介 |
御代川 貴久夫 1949年神奈川県生まれ。1974年東京教育大学理学研究科修士課程修了。1980年理学博士(筑波大学)。現在、一橋大学大学院社会学研究科特任教授。専攻は環境教育学・科学メディア論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ