検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

三代目 三遊亭 圓歌 浪曲社長・中沢家の人々  NHK落語名人選100  

著者名 三遊亭 圓歌(三代目)/演   保田 武宏/監修・解説
出版者 ユニバーサルミュージック合同会社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140411976D779/サ/2階図書室204視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三遊亭 圓歌(三代目) 保田 武宏
2015
772.1 772.1
俳優 演劇-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000098605
書誌種別 視聴覚CD
書名 三代目 三遊亭 圓歌 浪曲社長・中沢家の人々  NHK落語名人選100  
書名ヨミ サンダイメ サンユウテイ エンカ 
著者名 三遊亭 圓歌(三代目)/演
著者名ヨミ サンユウテイ エンカ
著者名 保田 武宏/監修・解説
著者名ヨミ ヤスダ タケヒロ
出版者 ユニバーサルミュージック合同会社
出版年月 2015.11
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 779.13
分類記号 779.13
内容紹介 1.浪曲社長[昭和60年11月1日放送 演芸指定席(総合テレビ)]   2.中沢家の人々[北海道・標津町生涯学習センターにて収録、平成8年10月6日放送 真打ち競演(ラジオ第一)]  
件名 落語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 演劇の本質に迫った、珠玉のインタビュー集。劇団民藝の公演パンフレットに連載された「会いたい」を再構成。
(他の紹介)目次 人ズレしていない藤沢周平文学は魅力だ(吉永仁郎)
喜劇の極致は「末枯れた笑い」(別役実)
いい俳優とは冒険心、挑戦心の強さ(丹野郁弓)
山田太一ドラマの秘密とは…?(山田太一)
役は浸かる、浸る、耽る、篭めるもの(大滝秀治)
プロとは俗にお金の取れる役者のこと(奈良岡朋子)
ドラマは書かない、人間を描くこと(小幡欣治)
難題は「深海魚のような声」(日色ともゑ)
人間嫌いの人間好き(南風洋子)
娘から見た父・藤沢周平(遠藤展子)〔ほか〕


内容細目表

1 浪曲社長[昭和60年11月1日放送 演芸指定席(総合テレビ)]
2 中沢家の人々[北海道・標津町生涯学習センターにて収録、平成8年10月6日放送 真打ち競演(ラジオ第一)]
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。