検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

昌枝、俺の人生をおまえにあげる アルツハイマー型認知症の妻との在宅介護20年    

著者名 中野 則行/著
出版者 現代書林
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013315587916/ナ/常設展示16一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
916 916
アルツハイマー病-闘病記 家庭看護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000632076
書誌種別 図書
書名 昌枝、俺の人生をおまえにあげる アルツハイマー型認知症の妻との在宅介護20年    
書名ヨミ マサエ オレ ノ ジンセイ オ オマエ ニ アゲル 
著者名 中野 則行/著
著者名ヨミ ナカノ ノリユキ
出版者 現代書林
出版年月 2013.2
ページ数 174p
大きさ 19cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-7745-1395-9
内容紹介 発症時の具体的なエピソードから、アルツハイマー型認知症の終末期(Ⅲ期)に入った現在の状況まで、20年にわたって妻の認知症と向き合ってきた経験を語る。実体験から生まれた、介護のための知恵とコツが満載。
件名 アルツハイマー病-闘病記、家庭看護
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 発症時の具体的なエピソードから、アルツハイマー型認知症の終末期(3期)に入った現在の状況まで。20年に及ぶ経験から生まれた、介護のための知恵とコツが満載。
(他の紹介)目次 男の介護奮闘記(イントロダクション―仕事人間を突然襲った妻の病気
熱愛編―順風満帆、幸せいっぱいだった家庭生活
介護のコツ編―豹変した妻、戸惑いまくる夫
自分編―介護する側の心身が健全であること
昌枝編―認知症が進んでも心の通い合う夫婦でいられることに感謝)
付録 介護家族が知っておきたい認知症の基礎知識―資料編
(他の紹介)著者紹介 中野 則行
 昭和13年、大阪府河内長野市生まれ。平成3年ごろから妻がアルツハイマー型認知症を発症し、以来20年に渡り、介護と看病にたずさわる。現在は、認知症の患者家族の現状を広く世の中に伝えるべく、講演や執筆などの活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。