機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

都市と地方をかきまぜる 「食べる通信」の奇跡  光文社新書  

著者名 高橋 博之/著
出版者 光文社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013262197611/タ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

盛口 満
2013
625 625
果実

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001078386
書誌種別 図書
著者名 高橋 博之/著
著者名ヨミ タカハシ ヒロユキ
出版者 光文社
出版年月 2016.8
ページ数 230p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03936-3
分類記号 611.4
分類記号 611.4
書名 都市と地方をかきまぜる 「食べる通信」の奇跡  光文社新書  
書名ヨミ トシ ト チホウ オ カキマゼル 
副書名 「食べる通信」の奇跡
副書名ヨミ タベル ツウシン ノ キセキ
内容紹介 タブロイド紙と野菜や魚などの生産物をセットで届ける「東北食べる通信」。その名物編集長が、「都市」と「地方」を切り口に、これからの農業・漁業、地域経済、消費のあり方、情報社会における生き方までを語り尽くす。
著者紹介 1974年岩手県生まれ。『東北食べる通信』編集長。一般社団法人「日本食べる通信リーグ」代表理事。特定非営利活動法人「東北開墾」代表理事。グッドデザイン金賞、日本サービス大賞を受賞。
件名1 農産物
件名2 通信販売
件名3 東北地方-農業
叢書名 光文社新書

(他の紹介)目次 果物のからだ(きになるイチゴ
どっちなの?
咲いたのはだれ?
リンゴへの変身 ほか)
果物いろいろ(みんなミカン
大きい小さい、多い少ない
種子無しはどれ?
2重ミカン ほか)
果物の動物学(ドンブラコの実
無人島ミカン
おいしさのシルシ
みんな大好き ほか)
(他の紹介)著者紹介 盛口 満
 1962年、千葉県生まれ。通称ゲッチョ。千葉大学理学部生物学科卒業後、1985年より自由の森学園中・高等学校理科教員として生物を担当。2000年、同校を退職し沖縄へ移住。NPO法人珊瑚舎スコーレの講師を務めながら、2007年より沖縄大学人文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。