検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

どうしたら桜井さんのように「素」で生きられますか?   講談社+α新書  

著者名 桜井 章一/[著]   香山 リカ/[著]
出版者 講談社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012777360159/サ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桜井 章一 香山 リカ
2012
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000604390
書誌種別 図書
書名 どうしたら桜井さんのように「素」で生きられますか?   講談社+α新書  
書名ヨミ ドウシタラ サクライ サン ノ ヨウニ ス デ イキラレマスカ 
著者名 桜井 章一/[著]
著者名ヨミ サクライ ショウイチ
著者名 香山 リカ/[著]
著者名ヨミ カヤマ リカ
出版者 講談社
出版年月 2012.11
ページ数 206p
大きさ 18cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-06-272782-2
内容紹介 精神のバランスのはかり方、「生きる意味」に囚われない、「苦しみ」を軽くするコツ、変化を楽しんで生きる…。伝説の勝負師・桜井章一と精神科医・香山リカが、不安と混迷の時代を行き抜く知恵を探る。
著者紹介 東京生まれ。麻雀「代打ち」として20年間無敗。「雀鬼」の異名をとる。引退後「雀鬼会」主宰。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「伝説の勝負師」と「精神科医」が探る不安と混迷の時代を生き抜く知恵。自由に軽やかに生きるために「精神の迷路」から脱け出すヒント。
(他の紹介)目次 第1章 精神のバランスのはかり方(弱さと強さの間にあるもの
精神の病と妄想 ほか)
第2章 「生きる意味」に囚われない(あなたは自分の居場所があるか?
生きる意味って何? ほか)
第3章 「苦しみ」から救ってくれるもの(「うつ」の時代をいかに生きるか?
「苦しみ」を軽くするコツ ほか)
第4章 変化を楽しんで生きる(現場感覚がマニュアルを突破する
仕事は「遊び」にできるのか? ほか)
第5章 男と女の間に隠れているもの(男と女の本質的な違い
夫婦の付き合いは綱渡り ほか)
第6章 人間関係の迷路から脱け出す(運と不運を分けるもの
親が子どもに教えられること ほか)
(他の紹介)著者紹介 桜井 章一
 東京都に生まれる。大学時代に麻雀に触れ、のめりこむ。昭和30年代後半、裏プロの世界に足を踏み入れ、以来、「代打ち」として20年間無敗の伝説を築く。超絶的な強さから「雀鬼」の異名をとる。現役引退後、著者をモデルにした小説、劇画、映画などでその名を広く知られるようになる。現在、麻雀を通して人間力を鍛えることを目的とする「雀鬼会」を主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
香山 リカ
 1960年、北海道生まれ。東京医科大医学部卒業。精神科医。立教大学現代心理学部教授。豊富な臨床経験を活かし、現代人の心の問題のほか、政治・社会評論など幅広い分野で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。