蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119119758 | 911.36/カ/ | 1階図書室 | 59B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
孤独の俳句 : 「山頭火と放哉」名…
金子 兜太/著,…
百年 : 句集
金子 兜太/著
朝日俳壇2018
稲畑 汀子/選,…
金子兜太 : 私が俳句だ
金子 兜太/著,…
朝日俳壇2017
稲畑 汀子/選,…
存在者 金子兜太
金子 兜太/[著…
朝日俳壇2016
稲畑 汀子/選,…
いま、兜太は
金子 兜太/著,…
あの夏、兵士だった私 : 96歳、…
金子 兜太/著
金子兜太×いとうせいこうが選んだ「…
金子 兜太/選,…
朝日俳壇2015
稲畑 汀子/選,…
朝日俳壇2014
稲畑 汀子/選,…
他界
金子 兜太/著
私はどうも死ぬ気がしない : 荒々…
金子 兜太/著
日本行脚俳句旅
金子 兜太/著
子どもと楽しむ俳句教室 : 豊かな…
金子 兜太/監修
語る兜太 : わが俳句人生
金子 兜太/著,…
子どもと楽しむ俳句教室 : 豊かな…
金子 兜太/監修
小林一茶 : 句による評伝
金子 兜太/著
悩むことはない
金子 兜太/著
朝日俳壇2013
稲畑 汀子/選,…
一茶・山頭火-定住と漂泊 : 対談
金子 兜太/著,…
賢人の日本語力 : 美しい言葉は、…
齋藤 孝/監修,…
荒凡夫一茶
金子 兜太/著
金子兜太自選自解99句
金子 兜太/著
金子兜太の俳句入門
金子 兜太/[著…
朝日俳壇2012
稲畑 汀子/選,…
今、日本人に知ってもらいたいこと
金子 兜太/著,…
金子兜太の俳句塾
金子 兜太/著
悩むことはない
金子 兜太/著
朝日俳壇2011
大串 章/選,長…
美しい季語の花 : 365日で味わ…
金子 兜太/監修
たっぷり生きる
日野原 重明/著…
人間・金子兜太のざっくばらん
金子 兜太/著
朝日俳壇2010
大串 章/選,長…
語る : 俳句短歌
金子 兜太/著,…
美しい日本の季語 : 365日で味…
金子 兜太/監修
日常 : 句集
金子 兜太/著
朝日俳壇2009
大串 章/選,長…
俳句歳時記
桂 信子/監修,…
新日本大歳時記 : カラー版
飯田 龍太/監修…
鶴見和子を語る : 長女の社会学
鶴見 俊輔/著,…
朝日俳壇2008
金子 兜太/選,…
「全然知らない」から始める俳句入門…
土岐 秋子/編著…
酒止めようかどの本能と遊ぼうか :…
金子 兜太/著
短詩型文学論
岡井 隆/[著]…
朝日俳壇2007
稲畑 汀子/選,…
知識ゼロからの俳句入門
金子 兜太/著,…
俳句のつくり方が面白いほどわかる本
金子 兜太/著
米寿快談 : 俳句・短歌・いのち
金子 兜太/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000604088 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わたしの骨格「自由人」 |
書名ヨミ |
ワタシ ノ コッカク ジユウジン |
著者名 |
金子 兜太/著
|
著者名ヨミ |
カネコ トウタ |
著者名 |
蛭田 有一/インタビュー・撮影 |
著者名ヨミ |
ヒルタ ユウイチ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
911.362
|
分類記号 |
911.362
|
ISBN |
4-14-081577-9 |
内容紹介 |
意欲的に活躍を続ける俳句界の巨人・金子兜太を1年8ケ月にわたり密着撮影。亡き妻のこと、故郷・秩父への思い、感性の美しさや普通に生きることの大切さ、人生観を変えた戦争体験などを語ったインタビューとともに収録する。 |
著者紹介 |
1919年埼玉県生まれ。東京帝国大学経済学部卒業。俳人。同人誌『海程』を創刊・主宰。紫綬褒章受章。NHK放送文化賞受賞。句集に「悩むことはない」「荒凡夫一茶」など。 |
個人件名 |
金子 兜太 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「金子兜太フォト・ドキュメント 2011.2〜2012.9」および、「金子家の人々」、「わたしだけの健康法」、「自然死でコロ往生が一番」、「オレは最後の自由人」など、兜太さんが人間観・人生観を思いのままに語った一書。 |
(他の紹介)目次 |
金子兜太フォト・ドキュメント(二〇一一.二〜二〇一二.九) 第1章 金子家の人々 第2章 わたしだけの健康法 第3章 自然死でコロ往生が一番 第4章 わたしが反戦論者になったわけ 第5章 運は求めるものじゃない、いただくもの 第6章 スケベで感性がひらめいている女性が一番 第7章 「荒凡天」との出会い 第8章 オレは最後の自由人 第9章 俳句は人間を詠うもの 第10章 いま日本人に大事なことは「即物」と「自然を畏れるこころ」 |
内容細目表
前のページへ