検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なぜ中国人はこんなに残酷になれるのか 中国大虐殺史    

著者名 石 平/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119113660222/セ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石 平
2012
222.01 222.01
中国-歴史 殺人 中国共産党

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000599334
書誌種別 図書
書名 なぜ中国人はこんなに残酷になれるのか 中国大虐殺史    
書名ヨミ ナゼ チュウゴクジン ワ コンナ ニ ザンコク ニ ナレル ノカ 
著者名 石 平/著
著者名ヨミ セキ ヘイ
出版者 ビジネス社
出版年月 2012.11
ページ数 207p
大きさ 18cm
分類記号 222.01
分類記号 222.01
ISBN 4-8284-1685-4
内容紹介 なぜ中国人は人殺しが好きなのかを大検証。紅軍一村一焼一殺の恐ろしい実態、鎮反で銃殺された大学教授の悲運、3000人の生首で作った観光スポット南京髑髏台など、知られざる中国の歴史の深層に斬りこむ。
件名 中国-歴史、殺人、中国共産党
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 尖閣諸島問題などで見せた中国人のメンタリティと社会構造の深淵を暴く!なぜ中国人は人殺しが好きなのか、大検証。
(他の紹介)目次 第1章 大量殺人から身を起こした中国共産党(革命とは「破落戸たちとの共謀殺人」である
「一村一焼一殺」の恐ろしい実態 ほか)
第2章 自国民への大屠殺を楽しむ共産党政府(200万人の命を奪った「土地改革運動」
71万人を即時処刑した「鎮反」という名の大虐殺 ほか)
第3章 「殺人者の楽園」を作り出した文革時代(毛沢東最後の「地痞流〓(ぼう)革命」
「迫害致死」という全国規模の大量殺戮 ほか)
第4章 中華帝国史を飾った殺戮の残酷物語(「三種の殺戮」をやり遂げた秦帝国の暴虐
陰謀と殺し合いで綴られる漢帝国400年史 ほか)
第5章 中国史上の戦慄すべき無差別大屠殺(100万人殺しから始まった「四川大屠殺」
人口の絶滅をもたらした張献忠軍の「殺人競争」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石 平
 1962年中国四川省成都市生まれ。1980年北京大学哲学部入学。1983年頃毛沢東暴政の再来を防ぐためと、中国民主化運動に情熱を傾ける。同大学卒業後、四川大学哲学部講師を経て、1988年留学のために来日。1989年天安門事件をきっかけに中国と「精神的決別」。1995年神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。民間研究機関に勤務。2002年『なぜ中国人は日本人を憎むのか』を刊行して中国における反日感情の高まりについて先見的な警告を発して以来、日中問題・中国問題を中心に評論活動に入り、執筆、講演・テレビ出演などの言論活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。