山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

Let's play あそぼうよ (英語版)    

著者名 Leo Lionni/作
出版者 Alfred A. Knopf
出版年月 2003


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 絵本図書館1010264370JY/LE/絵本14絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Leo Lionni
1988
367.21 367.21
精神病理学 精神身体医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001611071
書誌種別 図書
書名 Let's play あそぼうよ (英語版)    
書名ヨミ LETS PLAY 
著者名 Leo Lionni/作
著者名ヨミ レオニ レオ
出版者 Alfred A. Knopf
出版年月 2003
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 17㎝
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 0-375-82528-2
内容紹介 【英語絵本】 日本語訳は『あそぼうよ』(谷川俊太郎/訳、好学社、2010.11)
言語区分 英語

(他の紹介)内容紹介 現代社会では速さが求められる。効率は、すべてにまさる免罪符だ。そこでは“今”は、未だ結果を得ない不全の時間にすぎず、そのことが、身体を疎外し、心の耐性に負荷をかける。本書では、新型うつ病や解離性障害など、様々な精神病理を臨床例から検証、時代の加速化が視野を狭め、不意打ち的外傷が蔓延する現代に、私たちが生命性を回復し、“今”を豊かに生きるためになにが必要か、その叡智を探りだす。
(他の紹介)目次 第1部 瞬間の身体(フラッシュバック
重なりあう自己
決断する身体)
第2部 現在の身体(現代の精神病理
離隔する現代)
第3部 歴史の身体(トラウマの時間
共にある時間)
(他の紹介)著者紹介 野間 俊一
 1965年香川県生まれ。京都大学医学部卒業。ドイツ・ヴェルツブルク大学精神療法・医学心理学研究所を経て、京都大学大学院医学研究科脳病態生理学講座精神医学講師。精神科医、医学博士。同医学部附属病院精神科神経科にて臨床および研究に従事。専門領域は、思春期青年期精神医学、心身医学、精神病理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。