機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

言語 フンボルト/チョムスキー/レネバーグ  <名著精選>心の謎から心の科学へ  

著者名 福井 直樹/監修   渡辺 明/監修
出版者 岩波書店
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513978998801/ゲ/図書室13一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンドルー・ワイル 上野 圭一
2012
498.39 498.39
精神衛生 うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001526828
書誌種別 図書
書名 言語 フンボルト/チョムスキー/レネバーグ  <名著精選>心の謎から心の科学へ  
書名ヨミ ゲンゴ 
著者名 福井 直樹/監修
著者名ヨミ フクイ ナオキ
著者名 渡辺 明/監修
著者名ヨミ ワタナベ アキラ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.10
ページ数 7,230,16p
大きさ 19cm
分類記号 801
分類記号 801
ISBN 4-00-007800-9
内容紹介 言語の創造的側面に焦点を当てたフンボルトから、生物言語学を確立したチョムスキー、レネバーグまで、言語に関する19世紀から20世紀にかけての古典的著作を紹介する。それらの今日的意義についての解説も掲載。
件名 言語学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大ベストセラー『癒す心、治る力』の著者が、自身の体験をもとに、うつを克服するトレーニングを伝授。
(他の紹介)目次 第1部 理論篇(感情のウェルビイングとはなにか?
大流行する抑うつ
こころの健康:革新の必要性
東西の「こころの科学」を統合する)
第2部 実践篇(からだのケアによる感情の最適化
こころの再訓練とケアによる最適化
世俗的霊性と感情のウェルビイング)
第3部 地に足をつけて生きる(感情の最適なウェルビイング:8週間プログラム)
(他の紹介)著者紹介 ワイル,アンドルー
 医学博士。アリゾナ大学医学校教授。ハーバード大学医学校卒業後、国立精神衛生研究所の研究員、ハーバード大学植物学博物館の民族精神薬理学研究員などをつとめる。国際情勢研究所の研究員として世界の伝統医学やシャーマニズムをフィールドワーク。代替医療、薬用植物、変性意識、治癒論の第一人者となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上野 圭一
 1941年生まれ。早稲田大学英文科卒業。テレビ局勤務を経て、東京医療専門学校を卒業。翻訳家、鍼灸師。日本ホリスティック医学協会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。