蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 雑誌名 |
|
| 巻号名 |
2022年10月号 通巻423号 |
| 通番 |
00423 |
| 発行日 |
20220901 |
| 出版者 |
中央法規出版 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 1320148339 | | 書庫4図情 | | 雑誌 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
2998000362688 |
| 巻号名 |
2022年10月号 通巻423号 |
| 通番 |
00423 |
| 発行日 |
20220901 |
| 特集記事 |
現場が本当に変わる! ICT・テクノロジー導入 成功の法則 |
| 出版者 |
中央法規出版 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本と米国、沖縄とアメリカ、大和と琉球。幾重にもからまった桎梏のなかで、司法の独立を守る使命を負わされた琉球検事は、戦後日本が抱えざるを得なかった矛盾の一断面をかたどる存在である。本書は、これまでほとんど表に出ることがなかった琉球検事たちの証言をもとに、激動の戦後沖縄史に新たな光を当てる。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 支配下の「独立」 第2章 燃えるコザ 第3章 最後の検事長 第4章 見えない首謀者 第5章 “巨影”瀬長亀次郎 第6章 事件の真相と深層 第7章 本土復帰と琉球検察の終焉 |
| (他の紹介)著者紹介 |
七尾 和晃 著述家。1974年生まれ。石川県金沢市出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 現場が本当に変わる! ICT・テクノロジー導入 成功の法則
-
前のページへ