検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

江戸の人気浮世絵師 俗とアートを究めた15人  幻冬舎新書  

著者名 内藤 正人/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119085736721.8/ナ/1階新書81一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
721.8 721.8
浮世絵 画家-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000564144
書誌種別 図書
書名 江戸の人気浮世絵師 俗とアートを究めた15人  幻冬舎新書  
書名ヨミ エド ノ ニンキ ウキヨエシ 
著者名 内藤 正人/著
著者名ヨミ ナイトウ マサト
出版者 幻冬舎
出版年月 2012.7
ページ数 257p 図版16p
大きさ 18cm
分類記号 721.8
分類記号 721.8
ISBN 4-344-98272-7
内容紹介 ブランディングに成功した師宣、万物を描き尽くした超人・北斎、体臭も漂うような妖艶美人画を描いた英泉など、大胆に15人を選出。華やかな浮世絵の背後で繰り広げられた、絵師たちのスキャンダラスな人間ドラマを描く。
著者紹介 1963年愛知県生まれ。慶應義塾大学大学院修士課程修了。出光美術館主任学芸員を経て、慶應義塾大学文学部教授、同大学アート・センター所長。博士(美学)。著書に「浮世絵再発見」など。
件名 浮世絵、画家-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 江戸文化の華、浮世絵。今でこそ芸術的評価も高いが、当時は庶民の娯楽。絵師の給料は安く、副業として描くのは当たり前、春画で生活をしのいだ者も多い。それでも描きたい絵師たちは、売れるために、「風俗の最先端」を追い求めた。その影響力は大きく、幕府から処罰を受けた絵師もいる。本書では、ブランディングに成功した師宣、万物を描き尽くした超人・北斎、体臭も漂うような妖艶美人画を描いた英泉など、大胆に15人を選出。華やかな浮世絵の背後で繰り広げられた、絵師たちのスキャンダラスな人間ドラマを描く。
(他の紹介)目次 菱川師宣―落款を入れるブランド浮世絵師
奥村政信―版元も兼業した知略家
西川祐信―都のはんなり美人の衝撃が江戸に
鈴木春信―カラー版画の革命児
北尾重政―挿絵大好きの異端児
勝川春章―大名パトロンを抱えた人気者
鳥居清長―役者絵界からの逆襲
喜多川歌麿―浮世絵美人画の代名詞
鳥文斎栄之―旗本絵師の酔狂が、歌麿美人画のライバルに!
東洲斎写楽―一瞬の煌きを残して去った、浮世絵界随一の謎
歌川豊国―役者絵・美人画・死角のない安定派
葛飾北斎―万物を描き尽くす画狂人
渓斎英泉―幕末退廃美の極み
歌川広重―風景版画の開拓と定着
歌川国芳―面白浮世絵なんでもござれ
(他の紹介)著者紹介 内藤 正人
 1963年愛知県名古屋市生まれ。1988年慶應義塾大学大学院修士課程修了。出光美術館主任学芸員を経て、慶應義塾大学文学部教授、慶應義塾大学アート・センター所長。博士(美学)。専門は日本美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。