検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

たのしい雑学読本     

著者名 坪内 忠太/編著
出版者 新講社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117339333049/ツ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900210274049/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
049 049

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700406361
書誌種別 図書
書名 たのしい雑学読本     
書名ヨミ タノシイ ザツガク ドクホン 
著者名 坪内 忠太/編著
著者名ヨミ ツボウチ チュウタ
出版者 新講社
出版年月 2007.3
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 049
分類記号 049
ISBN 4-86081-146-4
内容紹介 桜はなぜ春に咲くのか? 浦島太郎が助けたカメはオスかメスか? 元の木阿弥の「木阿弥」とは何のこと? 「なぜ?」と突っ込みを入れると意外な事実に行き当たる、雑学の面白さを詰め込んだ一冊。
著者紹介 慶應義塾大学法学部卒。著述家。著書に「父が子と見上げる星座と宇宙」「宇宙の果てをみると宇宙の始まりがみえる」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 書棚で光を放つ永遠の名著と美装本。時代の潮流の中でも色褪せぬ魅力の「画家の装丁」を一挙紹介。
(他の紹介)目次 橋口五葉
小村雪岱
木下杢太郎
岸田劉生
竹久夢二
恩地孝四郎
中澤弘光
川端龍子
杉浦非水
藤田嗣治
東郷青児
佐野繁次郎
棟方志功
村山知義
武井武雄
芹沢銈介
中川一政
安野光雅
司修


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。